農業とは関係ないのだが
今日本中を騒がせている姉○事務所
実は私はその関係にかかわっていたことがあった。
あまりに大きいその影響は
自分勝手な行動によって引き起こされてしまった。
今の時代
自分のことばかりを主張する事が多いのではないのか?
その行動による
影響を考えると
その責任はいかに大きいことか。
その自覚が無いからこそ
こんな問題が起きるのでないのか?
今向き合っている農業の問題も
同じ物を感じる。
私は
本当にいいものをと思っているんだが
現実の流れは
自分のことばかり。
その殻を破るべく
立ち向かう自然農法。
いいかげん
売れればなんでもいいという
考えはやめたがいい。
あなたが作っているそれは
本当は人のためになっているのかどうか
もう一回考えたがいいのではないか?
米ひとつぶ
野菜ひと菜
それは食べる人の体を考えたものなんでしょうか?
設計書一枚
人の生活を壊す可能性がある。
人の口に入るものは
実は絶対に安全でなければならないもの。
その農薬で虫を殺して
さらに
人まで殺すかもしれないんです。
さらに
無理やりな肥料は
人の体に無理を押し付けていないのでしょうか?
話題の
「ど根性大根」「ど根性白菜」は
なぜに生きているんですか?
草は
自分で生きています。
偽装はいらないんですよね。
大きなうねりを感じる
最近のニュースですよね。
こころして向かわねば・・・

0