
本日は米作りの最初
種の温湯消毒をやりました。
ここらはエコファーマーの基準に合わせるため
今年からほぼみんなこの方法になってきたようです。
私は以前から自分でやっているので種まきに合わせてやります。
他の人は農協にやってもらうみたいです。
これだけは失敗は許されない。
60度の温水に10分
60度を越えては煮えてしまうので絶対に温度管理は神経をとがらしてやるんです。
それから終わったらすぐに冷水で冷やす事。
これも気を抜くと煮えることになってしまいます。
我が家にはすぐ前に湧き水があるのでそこで冷やせるからいいのだ。
溜めた水ではすぐに温度が上がってしまい
冷やすのが足りなくなってしまうのよね。
今年も大丈夫でしょう。
日曜日に種まきです。

0