
久しぶりに記念写真
自然栽培での作物がこんなに大きく育つようになって嬉しいのです。
根ものは肌が綺麗になってきているのがはっきりわかるし
とにかく大きくなってきた。
葉物はまだ虫食いがあって、もっと土を作るべきと感じます。
土を作るっていっても麦を入れることなんですけど
実は昨年麦が入ったところと、そうでないところは歴然としています。
畑を区分けして順番に麦を入れているのですが
その区切りで見事に出来が違うんですね。
多品種野菜を自然栽培でやるのは無謀であったのかもしれませんが
やらなきゃ判らないこともある。
やっていると何かが見えてくる。
しかし、基本は土と作物を合うようにすること。
そこから思いつくことをやっていっているので実験みたいな感じになっています。
ひとつのものを連作でやり続けて土とそれを合わせることもやっています。
それはネギなんですけど、これも良くなってきています。
自分なりにコンセプトを決めてやっているので
そこにある自然の循環をわかるように積み重ねたいと思っています。
なんかね〜いい感じなのよ〜嬉しいよね〜〜

5