常に「挑戦者」であることでkurogenkokuは成長を続けます。
そしてkurogenkokuは「人の痛みのわかる診断士」を目指します。
2006/5/31
日本vsドイツ。
久しぶりに日本代表の強い「ハート」を見た。
日本てこんなに強かったの?
最後は高さで2点取られてしまったが、内容的にはこれ以上ない戦いぶりではなかったか。
フィジカルで劣る日本も、パスワークで相手を十分に崩せることを証明した。
この内容ならオーストラリア、クロアチアに勝てる。
ところで日本代表のシステムはやはり「3バック」がいいと思う。
クロスを放り込まれる危険性はあるが、三都主と加地(駒野)がサイドから押し上げたときはやはりチャンスになる。
ディフェンシィブと言われる「3バック」だが、両サイドの速さと運動量を生かせるという点では日本にあっている。
ただ一つ問題が・・・。
松木うるさ杉
セルジオ越後辛杉

0
投稿者: kurogenkoku
詳細ページ -
コメント(6) |
トラックバック(0)
2006/5/31
おはようございます。
kurogenkoku@5時起床です。
FSP宣言します。
【本日の学習】
・平成13年度生産技術戦略事例過去問分析
・平成15年度中小企業経営・中小企業政策過去問分析
・組織人事事例試験委員対策
・財務トレーニング
サッカーは後半まで我慢だ・・・。

0
投稿者: kurogenkoku
詳細ページ -
コメント(0) |
トラックバック(0)
2006/5/30
今日はとんさんが主催する『SNS「埼玉社長ネットワーク」 』のご紹介です。
http://blog.goo.ne.jp/e-sta_diary/e/e0b71aa245bf7654f3fba2e7b4b8955c
***********************************
「経営者たるものはこうでなきゃいかん!」みたいな堅苦しいことを言うのはやめて、お互いがひとりの人間として気楽に話をしたり、自分の持っている技術や知識を自慢(!)したり。お困りごとを相談してみたり。そんな、楽しいインターネット・コミュニティが作れたらいいなと思っています。
***********************************
というわけで堅苦しいことは一切ないそうです。
なお参加要件を見ますと・・・。
>(4)埼玉県の社長じゃないんだけど・・・。
>堅苦しいことを言うのは辞めましょう。埼玉ネタがメインですが、それでもよろしければぜひぜひお入りくださいな!
埼玉の方には限られないようです。
このブログをご覧になっている経営者の方。
是非参加を検討してみてください。

0
投稿者: kurogenkoku
詳細ページ -
コメント(1) |
トラックバック(1)
2006/5/30
おはようございます。
kurogenkoku@5時起床です。
FSP宣言します。
【本日の学習】
・平成13年度生産技術戦略事例過去問分析
・平成15年度中小企業経営・中小企業政策過去問分析
・組織人事事例試験委員対策
・財務トレーニング

0
投稿者: kurogenkoku
詳細ページ -
コメント(0) |
トラックバック(0)
2006/5/29
おはようございます。
kurogenkoku@5時30分起床です。
FSP宣言します。
【本日の学習】
・平成13年度生産技術戦略事例過去問分析
・平成14年度中小企業経営・中小企業政策過去問分析
・組織人事事例試験委員対策
・財務トレーニング

0
投稿者: kurogenkoku
詳細ページ -
コメント(0) |
トラックバック(0)
1 2 3 4 5 | 《前のページ |
次のページ》