常に「挑戦者」であることでkurogenkokuは成長を続けます。
そしてkurogenkokuは「人の痛みのわかる診断士」を目指します。
2006/7/31
いよいよ1次試験まで1週間ですね。
kurogenkokuも追い込んでいます。
3週間前から本格的に1次試験の復習に取り組みましたが、基本テキストを見直すだけでも1日100ページ(土日は200ページ)くらいは読み込まないといけません。
会社法やまちづくり3法改正などにも対応しなければならないので本当に大変です。
*みんなやっていることだし当たり前か・・・。
加えて『2次勉』も続けていますので、正直かな〜り無理しています。
ところで2次試験に連敗しているkurogenkoku。
恥ずかしながら、毎年のように1次試験を受けています。
周りから「1次試験は楽勝でしょう?」とか言われますが、正直言って『楽勝』は一度も無いです。
試験が終わると「やばいかな?」毎年ハラハラします。
それとそんなに高得点を取っているわけではありません。
ただしこの時期(もちろん試験当日も)は人一倍粘ります。
本当に1点を大切にしないとね。。。。
あとはこれを2次試験に結びつけるだけです。 ← 猛省。
ところでここ数日、肩こりと頭痛がひどい。
1時間おきにストレッチ体操でリフレッシュしていますが、それでもあまり良くならない。
そこでkurogenkokuは生まれ変わりました。
『ピップエレキバン男』&首の付け根には「パテックス」
感想は・・・。
かな〜りイイです♪
メンタル的な部分も大きいかもしれませんが、効果はあると思います。
というわけで当日もこのスタイルで行くことにしました。
立正大学で『ピップエレキバン&パテックス男』を見つけたらそれがkurogenkokuです(笑)
もちろん2次試験も同じスタイルで臨むつもりです。
1次試験まであと 5日
2次試験まであと83日

0
投稿者: kurogenkoku
詳細ページ -
コメント(4) |
トラックバック(1)
2006/7/31
おはようございます。
kurogenkoku@5時起床です。
FSP宣言します。
【本日の学習】
平成17年度生産技術戦略事例過去問分析
1次試験対策(経営法務)復習
平成18年版中小企業白書
平成18年版中小企業政策
財務トレーニング

0
投稿者: kurogenkoku
詳細ページ -
コメント(0) |
トラックバック(0)
2006/7/30
さすがに朝早くから机に向かい続けていると、気が滅入る。
そこで。
近くにある小学校のグラウンドをジョギング。
色白な肌がなんともひ弱に見えるので敢えて炎天下の午後2時を選んでスタート。
いくらか日焼けしたかな?
40分くらい走ったのでかなり汗をかいた。
ちょwwwwwww、気持ちいい♪
さっとシャワーを浴びてビール飲んでウーロン茶飲んで、再び頑張りますYO。
1次試験まであと 6日
2次試験まであと84日

0
投稿者: kurogenkoku
詳細ページ -
コメント(4) |
トラックバック(0)
2006/7/30
おはようございます。
kurogenkoku@5時30分起床です。
FSP宣言します。
【本日の学習】
平成17年度流通マーケティング戦略事例過去問分析
1次試験対策(経営法務)復習
平成18年版中小企業白書
平成18年版中小企業政策
財務トレーニング

0
投稿者: kurogenkoku
詳細ページ -
コメント(2) |
トラックバック(0)
2006/7/29
おはようございます。
kurogenkoku@5時30分起床です。
FSP宣言します。
【本日の学習】
平成17年度組織人事戦略事例過去問分析
1次試験対策(経済学・経済政策)復習
1次試験対策(経営法務)復習
平成17年版中小企業白書
平成17年版中小企業政策
財務トレーニング

0
投稿者: kurogenkoku
詳細ページ -
コメント(0) |
トラックバック(0)
1 2 3 4 5 | 《前のページ |
次のページ》