2007/3/18
kurogenkokuです。
実務補習も終了したので少しはハネを伸ばしてみようかと。
ここ最近、なにやら天気予報が「いい感じ」だったのでいってきました。
土曜日は、朝3時30分に自宅を出発し、はるばる新潟県「上越国際スキー場」へ。
先月まで80cmほどしか雪がなかったそうなのですが、この1週間で180cmくらいになっていました。
当日もかなり雪が降っていて、写真のような状態でした。
半分くらいのコースは閉鎖していたのと、コースによっては「ガリガリ」になっていたのが残念でしたが、コースが多彩なのでコンディションが良いときにまた行ってみたいと思います。
日曜日はコクド系列の「六日町八海山スキー場」へ。
『「八海山」という響きはもともと好き♪』なので、ネーミング的には申し分ないかと・・・。
行ってみると「ネーミング」だけでなく、ゲレンデコンディションも抜群でした。
時折、すごい雪が降ってきたので「視界不良」となりましたが、本当に楽しかったです。
そういえば我がスキーの師匠「hirokic氏」が話していたように、コクド系列のスキー場はミーハーな割りにハードなコースが多いように感じます。
ここもそうでしたが、山頂から下まで降りてくると腿がパンパンになるほど疲れます。
特に上半身の疲れが酷かったです。。。
でもよくよく考えてみると上半身の疲れはスキーが原因ではなく「ロナウジーニョゲーム」の影響でした。
http://blue.ap.teacup.com/motokuni/1333.html
精神的にはかなりリフレッシュできましたが、肉体的には恐ろしい1週間になりそうです。
呑み会も多いし・・・。
p.s
昨日のコメント返礼が遅くなり、申し訳ありませんでした。

0
投稿者: kurogenkoku
詳細ページ -
コメント(6) |
トラックバック(0)
1 | 《前のページ | 次のページ》