常に「挑戦者」であることでkurogenkokuは成長を続けます。
そしてkurogenkokuは「人の痛みのわかる診断士」を目指します。
2007/10/31
kurogenkokuです。
すでにご存知の方もいらっしゃるわけですが・・・。
結婚します
「えっ、kuro兄って独身だったんですか?」とか言わないように。
さすがにこの年になるといろいろ言われていました。
「あいつ一生独身だよな」とか・・・。
「kurogenkokuって実は〇〇なんじゃない」とか・・・。
亡くなったおばあちゃんなんて。
「日本人じゃなくてもいいから、早く結婚しなさい・・・」とか。。。
******* ここからは真面目に ***********
そういえば「診断士に合格したら結婚しますYO☆」が口癖になっていました。
『有言実行』
響きがいい言葉です。
でも・・・。
合格できなかったときの自分にとって『有言実行』という言葉はある意味わがままなものでしかありませんでした。
「診断士に合格したら・・・」
すべて自分本位です。
相手の都合など全く考慮していませんでした。
ですから「最後の挑戦」と決めた昨年の2次試験終了後。
力を出し切った自分はたとえ結果がどうであれ、たとえ『有言不実行』といわれようとも身を固めるつもりでした。
「結婚します」は自分の公約です。
これから自分は『家族』という最も身近でありながら最も大きな組織を守っていかなければなりません。
過ぎ去ってしまった時間は取り戻すことができませんが、遅くなってしまった分だけ、いや、それ以上のものを『愛情』というかたちで家族に返していきたいと思います。

0
投稿者: kurogenkoku
詳細ページ -
コメント(54) |
トラックバック(0)
2007/10/30
kurogenkokuです。
今日は経営指導員の研修で「相続と事業承継」について勉強してきます。
講師は公認会計士の土屋晴行先生です。
事業承継や企業再生の相談に対するニーズはだんだん大きくなっています。
いかに適切な助言ができるか、それによって我々支援機関の職員の存在意義も変わってくると思います。
この経営指導員研修。
中小企業診断士の有資格者は免除されるのですが、今回このテーマに限っては特別受講させていただくことにしました。
しっかり学び、自分のものとしたいと思います。

1
投稿者: kurogenkoku
詳細ページ -
コメント(4) |
トラックバック(0)
2007/10/29
kurogenkokuです。
昨晩、M田さんから商店街診断が無事終わったという連絡をいただきました。
M田さんには私が仕上げたパーツを報告いただき、本当にご迷惑をおかけしました。
でもそのメールの内容は充実感に溢れておりひとまず安心しました。
私が提案をしたのは商店街で行う新規事業の具体案です。
すでにさまざまな事業を手掛けている素晴らしい商店街。
当然のごとく新規事業については「なぜその事業を行う必要があるのか」しっかりとした『裏づけ』をもって提案しなければなりません。
この1週間は「根拠につながる情報収集」と「わかりやすい報告書作成」に明け暮れた毎日でした。
決して完璧なものとは思っていませんが、商店街の皆さんにそこそこ満足いただけたことについては素直に喜びたいと思います。
さて商店街診断が終わり。。。
プロコン養成塾では「個店診断」がスタートします。
でも。。。
この「個店診断」については参加を見合わせさせていただきました。
実は自分は他にも数件のコンサル案件をかかえており、それに対してひとつひとつしっかりとした答えを出さなければなりません。
仕事の重なる11月。
また仕事外にもきっちりやらなければならないことがあります。
限られた時間の中で成果を出すことが求められています。
とにかくいまはそれに集中したい。。。
プロコン養成塾では指導員の先生の下でさまざまことを学びました。
今度は自分自身の力を信じ、次なるステージへ向けて挑戦します。

0
投稿者: kurogenkoku
詳細ページ -
コメント(2) |
トラックバック(0)
2007/10/28
kurogenkokuです。
今日は祭りMAXです。
心配された天気も「人生晴れオトコ」にかかればナンのその。
とにかく良かった良かった・・・。
そして同じく今日は商店街診断の報告会の日。
報告書の完成版が、昨夜私の元にも送られてきました。
努力の結晶ですなぁ・・・。
メンバーの皆さんには自信を持って報告会に臨んでほしいと思います。
終了後、一緒に呑めないのは残念ですけど(?)←単なる妬み。
また今度呑みましょう。
あいかわらず締めくくりの文章にキレが無い・・・。

0
投稿者: kurogenkoku
詳細ページ -
コメント(2) |
トラックバック(0)
2007/10/27
kurogenkokuです。
なんとか「商店街診断報告書」を書き終えました。
タイムリミットまであと3時間半というギリギリの時間でしたが、間に合ってほっとしています。
あとは報告会が成功に終わることを祈るだけ。
仕事のため報告会に参加できずメンバーの皆さんには本当に申し訳ない気持ちで一杯です。
特に私のパートのリリーフピッチャーを務めるM田さん。
今度お会いしたときには大好きな「酒」を心置きなく呑んでいただくよう振舞いますので、是非ともよろしくお願いします。

0
投稿者: kurogenkoku
詳細ページ -
コメント(0) |
トラックバック(0)
1 2 3 4 5 | 《前のページ |
次のページ》