常に「挑戦者」であることでkurogenkokuは成長を続けます。
そしてkurogenkokuは「人の痛みのわかる診断士」を目指します。
2007/11/9
kurogenkokuです。
ポータルサイトサミットの続きです。
新潟に行った目的のひとつとして被災された柏崎の皆さんへの励ましがあります。
7月。
kurogenkokuをはじめ埼玉県北部の商工会の経営指導員は被災された皆さまへ『義援金』という形でお見舞いさせていただきました。
そして一昨日のサミットで日頃からお世話になっている柏崎商工会議所の会田経営指導員から事例発表がありましたが、本当に素晴らしいものでした。
それは。
全国のネット仲間からの『義援金』はインターネット販売の成功という形で恩返ししたいというものです。
新潟県中越沖地震 復興支援サイト『がんば716』
http://www.ganba716.net/
自分たちの義援金がお役に立てて本当にうれしく思いました。
ところでそのサイトに参加している「酒の新茶屋さん」からの話がありました。
http://www.oumigawa.com/
ホームページを管理しているお母さん。
ネット販売をやっていて本当に良かったと思うことがあったそうです。
地震の後、全国の皆さんから励ましのメールと注文が殺到し、中には「つぶれた缶ビールでいいから送って欲しい」という注文があったとのこと。
このブログを読んでも感動します。。。
http://blog.livedoor.jp/shincyaya_bor/

0
投稿者: kurogenkoku
詳細ページ -
コメント(0) |
トラックバック(0)
1 | 《前のページ | 次のページ》