kurogenkokuです。
昨日は支援先の某社が新たな取組をスタートさせるということで、その
キックオフ式に行ってきました。
場所は埼玉県内の某大学☆
⇒「某」ばっかりですみません。。。
昼食でスタミナをつける。。。
大学に到着。。。
こちらからは経営者と従業員1名、中小企業振興公社のマッチング担当Sさん、そしてkurogenkokuの4名。
大学側は担当教授と学生9名。
当方からの「思い」を伝えた後、具体的なスケジューリングの打ち合わせと活発な意見交換が行われました。
プロジェクトに参加する学生は、教授が公募で募ったということもあり、みんな真剣です。
積極的に手が挙がり、時に鋭い質問君☆
本当に意義のあるキックオフ式になったと思います。
途中、経営者の「予期せぬフリ」でkurogenkokuにもプレゼンの機会が与えられましたけど(激汗
事前準備は大切です(笑)
http://redwing-don.jugem.jp/?eid=690
ところで大学との連携というと敷居が高い気がしますが、実際のところはそうでもありません。
もちろん研究内容によって異なりますが・・・。
まあそんなこんなで充実した一日になりました。
p.s
夜も充実???

2