kurogenkokuです。
以前もブログで書いていたように、ボランティアで
消防団に入隊しています。
http://blue.ap.teacup.com/motokuni/1884.html
http://blue.ap.teacup.com/motokuni/1378.html
昨日は地元の町会、社会福祉協議会主催の
「緊急災害時の宿泊体験」というイベントがありました。消防団にも協力要請があったのでお手伝いしてきました。
火災だけではなく台風や地震でいつ大災害がやってくるかわかりません。
約120名の参加者が、福祉センターでの集団宿泊体験をしました。
@「暖ボール」という風除けかつプライベートを守るための備品があります。実際にどんなものか展示しました。
寝心地はなかなか快適です。ちょっとサボって昼寝をしていたら、あっさり捕まりました。。。
Aちびっこ向けに「ランタンづくり」の講習を行いました。ティッシュペーパー、アルミホイル、サラダ油があれば簡単に「灯り」がつくれます。
いきなり「講師をやれ」と言われても、自分でつくったことないのにできるか・・・。
B炎の消防団員T君。kurogenkokuの小中学校の同級生です(花嫁募集中)。ウエスト120cm、体重120kgのグラマラスなボディが魅力です。
冬場は彼と相撲をとって、寒さをしのぎます・・・。
そんなこんなで長い一日が終了。
といっても我々が宿泊するわけではなく、午後9時に解散。
日曜日は早朝から、別の団員が出動します。
p.s
こういったイベントが大切なのはわかるが、新型インフルエンザが流行っているこの時期に、集団での宿泊体験をやるのはちょっと疑問。

0