kurogenkokuです。
昨日はこのブログ(teacup)のメンテナンスが行われていたようです。
メンテナンスについては事前に告知されるのですが、そこにはこんなことが書いてありました。
『2009年10月30日(金) 午前3時〜午後12時まで』
ここで悩ましいのは
「午後12時」がいつなのかというところ。
私は
「夜の12時」と理解していました。
なんでもいいから毎日更新するのがポリシーなので、仕方なく深夜1時に更新しました。
結局メンテナンスは
「正午」に終ったようで、そんなことをする必要は無かったようでしたが。。。
午前0時はわかりやすいが午後0時とは普通言わない。
午前12時や午後12時という表現もあまり使わない。
『2009年10月30日(金) 午前3時〜正午まで』と書いてくれたらわかりやすかったです。
p.s
U−17 サッカーワールドカップを見ていました。
プラチナ世代と呼ばれている日本代表も3戦全敗で予選敗退。今日のメキシコ戦0−2で敗れました。
相手のゴールキーパーのファインプレーで何度もチャンスを失いました。
でも何かが足りない。
上手いのは間違いないです。ひとつ歯車がかみ合えば、相当強くなるんじゃないか。残念な結果の中で「輝き」はあったんじゃないかと思います。

0