kurogenkokuです。
575冊目は・・・。
7つの習慣―成功には原則があった!
スティーブン・R. コヴィー 著 キングベアー出版
5年ぶりになりますが再読しました。
7つの習慣とは以下を言います。
@主体性を発揮する
A目的を持ってはじめる
B最重要項を優先する
CWin−Winを考える
D理解してから理解される
E相乗効果を発揮する
F刃を研ぐ
もう少し、わかりやすくまとめると・・・。
「自己の成長を図る@AB」→「信頼を得て他人との関係を築き、お互いに相乗効果を発揮するCDE」→「肉体・精神・知性・情緒を磨き続けるF」
この体系を思い浮かべながら読んでいくと理解が深まると思います。
自分が成長せずして他人に期待するなんてもってのほかです。特に上に立つものほど読むべき本ではないかとそんな気がしています。
【目次】
第1部 パラダイムと原則について
第2部 私的成功
(1) 第一の習慣:主体性を発揮する
(2) 第二の習慣:目的を持って始める
(3) 第三の習慣:重要事項を優先する。
第3部 公的成功
(2) 第四の習慣:Win−Winを考える。
(3) 第五の習慣 :理解してから理解される
(4) 第六の習慣: 相乗効果を発揮する
第4部 最新再生
(1) 第七の習慣: 刃を研ぐ
(2) 再びインサイド・アウト
(3) 個人的な追伸

0