kurogenkokuです。
1222冊目は・・・。
【kindle版】
シャーロックホームズの思考術
マリア コニコヴァ 著 日暮雅通 翻訳 早川書房
一言でいえば、めっちゃ難解な本でした。
シャーロックホームズの謎解きではありません。なかなか読みにくくて意味を理解するのに時間がかかる。
我々の頭の中に存在するバイアスをどう排除するのか。そのための観察力、想像力、推理のプロセス等々、シャーロックホームズの話の中から、具体的な事例をあげて、解説されています。
個人的には、本書を読む前にシャーロックホームズそのものの話をインプットしておけばよかったです。
ご興味ある方は是非ご購読ください。面白いと感じる方も結構いるはずです。
【目次】
第一部 自分自身を理解する
第一章 科学的思考法を身につける
第二章 脳という屋根裏部屋を知る
第二部 観察から想像へ
第三章 脳という屋根裏部屋にしまう──観察する力をつける
第四章 脳という屋根裏部屋の探求──想像力を身につける
第三部 推理の手法
第五章 脳という屋根裏部屋を操縦する──事実に基づく推理
第六章 脳という屋根裏部屋をメンテナンスする──勉強に終わりはない
第四部 自己認識の科学
第七章 活動的な屋根裏部屋──すべてのステップを結びつける
第八章 理論から実践へ

3