今日はちちぶエフエムの出版記念パーティ。3人ムスメの創業奮闘記が本になりました。
どうもkurogenkokuです。
昨日のちちぶエフエム「黒澤元国の飲みに行こうよ!」、私の番組では初となる女性ゲストを迎えました。
https://blue.ap.teacup.com/motokuni/7021.html
𠮷川さんと言えば、(株)ベンチャーウイスキーのブランドアンバサダーで、「ワールドウイスキー・ブランドアンバサダーオブ・ザイヤー」に輝く(世界一です)など著名な方です。そんな𠮷川さんですが、経営者としての顔を持っていることは意外と知られていないのです。
2019年のことになりますが、𠮷川さんの創業支援をさせていただきました。秩父ではメジャーなBARですが、ここの社長が𠮷川さんであることを知っている人はあまりいません。
■(株)ハイランダーイン・ジャパン
https://www.highlanderinnchichibu.jp/
世界からお客さんが来たとき、喜んでいただけるBARをつくりたいという話を𠮷川さんがされていました。スコットランドで経験してきた「ウイスキーを通じて交流できる街づくり」がその目的です。
一方、𠮷川さんが(株)ベンチャーウイスキーと弐足の草鞋を履くことになるので、肥土伊知郎社長がどのように思うのか心配していました。
昨日の番組、遡って核心部分を聞いてみたのですが、「自分の利益のためにやるんだったら反対するが、それが地域や社会のためになるんだったらやっていいよ」と肥土伊知郎社長は応援してくださったのだとか。そこはめちゃくちゃ共感しました。
(株)ハイランダーイン・ジャパンですが、創業後の口コミはすごく、お客様が殺到していました。しかし新型コロナウイルスの影響で難しいかじ取りを強いられるようになります。いろいろな策を打ちながら、事業としては問題なく継続できており、ようやく「反撃ののろし」をあげる時期が来たかと思っています。
𠮷川さんが話していました。
************************************
(株)ハイランダーイン・ジャパンを経営したことで、コロナで苦しむ飲食業の気持ちが理解できた。(株)ベンチャーウイスキーというメーカーの視点では気づかなかったと思う。
************************************
良い創業支援だったと、あらためて感じました。

6