全く・・・首都圏ってほんとに雪に弱いんだなぁ・・・
昨日の朝凍結等考えて、5:00頃起床し雑用を済ませた後、家から10分くらいの倉庫へ行ったんです。でっまず家を出発したとたんに道路はガチガチに凍結・・・ヤバい。。
たとえスタッドレスタイヤを履いていようが何しようが、対処しようの無い状況。
坂道・・・登らねぇ〜。車のリアは流れるは・・・久々に手に汗握る状況。
立ち往生する車・・・乗り捨てられた車を横目になんとか倉庫へ到着・・・汗
なんやかんやで普段10分の道のりが30分もかかった。
その後、仕事の段取りや積み込みをして現場へ向かう・・・高速道路・・・うん、よし
通行止めではないな・・・インター入り口大渋滞。
皆さんご存じかと思いますが、料金所を過ぎて本線への合流の道って結構カーブして、坂&超ループ状のカーブ・・・ここも凍結・・・おまけに下り車線は霧による通行止!
なんとか高速道路へ乗ったも束の間・・・ガ〜ン!!
首都高全面通行止め。(その後解除されるが肝心の区間の入り口が封鎖)
でっ、一般道へ迂回・・・しかし超渋滞。全く動かずに結局現場へついたのが12:30。
6時間以上車の中(なんと軽トラ・・・とほほ)。もうほとんどエコノミー症候群状態
どっと疲れたのです。
あ〜すいません・・・なんか聴きたくもないような話してしまったね・・・
さて、ライブの報告です!!
「ちゃのみともだちライブVOL8」
本当に悪天候の中お越し頂いた方々ありがとうございました!!
残念ながら天候や交通事情で来れなかった皆様、ご報告です。

トップバッターは「加治屋 学」さん☆
彼は生粋の正やんフリーク!!
風やソロ、かぐや姫時代とその時代(70年代)のフォークソング主体のライブパフォーマンスです。
ちゃのみの場合、比較的年齢層が高めなので、ちょうどその時代が青春時代の人達も多いのです。
お客様には懐かしいひと時を過ごして頂いたようでした♪

2番手で「MUSE」登場☆
オレンジ色のつなぎ姿がレスキュー部隊のよう♡
写真はたぶん亡き友へ今回捧げた「鮮やかな記憶」を演奏中!!届いたか〜・・・
セットリストは下記。恒例の新曲タイトルは「夢をのせて・・・」♪いい曲だよ・
きっとみんなに気に入ってもらえたと思います。
1 いじっぱりのワルツ (かわいいカントリーワルツです♪)
2 どこまでも (ほのぼのとして、シンプルな曲です♪)
3 鮮やかな記憶 (先日若くして亡くなった友達へ捧げました・・・)
ギターを持ち変えて(バードランド社のTearsD-28+ハイランダーPU+コンデンサーマイク仕様。ヘッドロゴ無でレア感ばっちり☆音は当然最高☆高音低音響いてます☆気になるあなた・・・リンクからB社へアクセス!!)
4 花の首飾り(タイガースのカバー)・・・上出来!!
5 夢をのせて (新曲!!ゆったりとしたリズム。ちょっとGARO風???)
6 2回目の季節 (メモリアルな感じですな・・・)
最後トリを務めて頂きました「HilltopSingers」

息の合ったお二人の堂々のハーモニー☆
会場はスタンダードな空気へ一気に突入!!
お客様も彼らの旧友の方々が多く、同窓会場での演奏のように暖かくウェルカムな感じでした。中にはプロのカントリー歌手もいらっしゃった様です。。。
楽曲はPPM、ブラザーズフォーやその時代のアメリカンなフォークソング中心の構成でした。MUSEは彼らの大ファンでもあり、なんか年の離れたお兄ちゃんって感じが
します♪4月以降でまた共演させて頂きます。皆様是非お越し下さいね♪
そうそう写真提供は萩原さんです。ちゃのみをいつも陰で支えてくれてます。
それと蔵王のマスターにママ、今回もありがとう!!
そんなこんなで、大雪・悪天候ライブとなりましたが楽しんで頂けたかなと思います☆

0