昨日の事・・・
小雪が舞っていたのでスタッドレスタイヤを
履いている相方のゆうの「キャロ君」を拝借。
夕方の首都高・・・登り車線の東京方面。
打ち合わせは南青山にて16:00からだった。
順調に現地付近へ到着。
時間があったのでコンビニの横で休憩してたん
です。
缶コーヒー飲みながら打ち合せの資料に目を通
していたら・・・うん?何だ・・・エンジンの
音がおかしい?
先日車検出したばかりだし・・・でも変だ?
ふと水温計を見た・・・ほぼMAX・・・

至急エンジンを止めてボンネットを開ける・・・
エンジンは当然ヤカン状態で、ラジエーターからは
水蒸気が出はじめてる。
リザーブタンクは・・・基準値より下だがまだ残って
る。
至急コンビニへ戻り、2L入りのペットボトルの水を
数本購入・・・ラジエーターやホースへかける。
ものすごい水蒸気・・・一通り冷やして冷却水を補充
するが打ち合わせまでにあと30分・・・
原因を調べたらファンベルト切れ!!
エンジンブローまで行っていないので動くぞ・・・
んで、空冷エンジンとかしたキャロ君で現場に向かう。
2件目の広尾での立会も無事終了。
打ち合せ終了後、本当に迷ったのですが、帰って仕事
も貯まっていたので一か八か首都高へ・・・水温計は
大丈夫か・・・結構流れているし、もしやばかったら
代官町あたりで降りればなんとかなるし・・・
甘かった・・・その後事故渋滞・・・終わった・・・
なんとかがんばってがんばって新宿線からの合流付近
に緊急停止。
トンネル内で鼻の穴から髪の毛まで排ガスだらけにな
りながら、ボンネットを開けて再び冷却・・・
代官町まであと500m位かな・・・なんとかエンジン
冷やせば一般道へ降りれるぞ、よし渋滞の合間を狙っ
て一気に・・・がっ渋滞解消どころかさらに混雑だ。
おまけに自分の車も交通障害になりはじめて・・・
その時背後からサイレンの音。
高速道路の警備隊登場。理由と現状況を説明。
結局先導して頂き無事一般道へ降りる事が出来ました。
ありがとうとお礼を言い下道をトコトコと修理工場へ。
夕方の忙しい皆さん・・・帰宅の邪魔をしてすいません
でした。無事に帰れましたか?
ラジオで流れていた間抜けな故障車両は僕です・・・
ごめんなさい。
キャロ君ごめんね・・・治ってきたらまた一緒に出かけ
ようね・・・20万キロ走行目指してね・・・
当然写真はありません・・・不謹慎すぎて・・・反省。

0