
最近仕事の打ち合わせの移動や帰宅時によく歩きます。
普通ひと駅程度でしょうが最近はエスカレートして数駅先まで・・・
なんか時間あればどこまでもどこまでも歩いて行けそう。
歩いているといろんな発見やいろんな人と出会うんです。
まあそれもまた楽しい。
先日は大塚から巣鴨を抜けて板橋あたりで電車乗ろうと思ったんですが、なんと王子まで歩きました。
地蔵通り商店街(お年寄りの原宿ね)でおばあちゃんに道聞かれてお礼に飴もらったり変なおじさんが歩いていたりと・・・
滝野川ってその名の通り昔は土地がやせていたので米が作れなかったそうです。
そのかわりに泥の中でも採れる根菜の栽培して江戸へ出荷していたとのこと。
この地で採れたにんじんやゴボウは香りが強くて歯ごたえもあり美味しかったんだって。
今じゃアスファルトに首都高速しかないこんな場所がゴボウ畑だったんだね。。。
そんな発見があるので今日も歩きます。

0