阿佐ヶ谷にて・・・
レトロなお店発見!!
お昼前・・・少々早いが早速突入。

店内は腰の曲がったおじいちゃんシェフ一人。
大丈夫?少々不安を抱きつつポークソテーを発注!!

店内はご覧の通り、昭和の香りプンプンです☆
カウンター席6、テーブル4人掛け2つの小さなお店です。
マスターであろう老シェフのハンバーグを仕込む手際の良さ・・・
期待大。。。
早速肉を取り出して切り始める・・・う〜んデカクテ鮮度良さそう♪
ロクに会話もなく、サクサクと作業を進めるご主人、ちょっとストイック
で怖かったが、思い切って声をかける。
息子さんと二人で営業とのこと。
たまたま今出前に出ていて・・・・
この手のお店は2代目であろう子供さんたちが継がない場合が多いね・・・
駒込にも子供の頃から行きつけの洋食屋さんがあったんだけれど、息子さんは外食産業勤務にて結局2年前廃業されました・・・

店内を再び見渡すと、コーラの瓶や橋立て(本体の頭を引っ張ると橋がぶわぁっと出てくるやつ)が懐かしいね。
ほんと、子供の頃にタイムスリップしたみたいだ♪
阿佐ヶ谷自体がちょっと昔の風情を残した町。
一本裏道に入ると・・・サザエさんの家みたいな昭和建築の平屋建や板張りの外観。
きっと素敵な家族のドラマがあったんだろうな〜
時間が止まってる。
商店街もなんかほんわかでのんびり♪

肝心の味は・・・やっぱり。う〜ん美味いぞ〜☆
デミグラソースが半分かかっていて・・・ソースもいいね。
ケチャップあえのスパゲッティ・・・お〜期待通りだ◎
他の料理もきっと・・・期待大!!
その後息子さんも帰って来て・・・礼儀正しい人でした。
当然、一気に完食!!
食いしん坊道は続くのでした☆

0