2008/9/27
ボガンボローザ熱闘音楽祭2008 オトの記憶(CD、ライブ)
毎年、恒例の「ボ・ガンボローザ熱闘音楽祭」。
今年はいつもの8月と違って9月、しかも2日間の開催。
ボク等は1日目に参加。この日は仕事は休みました。(スチャラか社員(^^;)
でも、後から考えると仕事を休んで正解。
色々煮詰まったことが「どんとの唄」でスッキリ解消したかも。
夕方から電車で下北に向かう。
自作の「カーネーションベスト」を聴きながら色々考える。
会場の下北CLUB251でチケット引き換え。開場まで時間があるので下北を散策。
仕事帰りの嫁と合流。ヴィレッジヴァンガードで時間つぶし。
会場に戻ると知り合いが何人か居たので挨拶。
開場。ステージ前スペースの真ん中辺りに陣取る。
横の通路の壁にオモシロい模様が。嫁に写真撮ってもらう↓

時間どおりメンバーが登場。KyOnさんはスモークグレーのジャケットに紫シャツ。
玉ちゃんは派手な柄シャツ。バックはマチルダ2人+岡地さん。ツインドラム!
そしてボーカルはうつみようこさん!痩せてキレイになった!
ようこさんのオモロイMCで開始。
そのまま「ダイナマイトに火をつけろ!」「泥んこ道」に突入。
「泥んこ道」でKyOnさんがステップを軽やかに踏む。
「おいなり少年コン」のボーカル回しも楽しい。
ここからはゲストコーナー。うつみさんは全部コーラス参加。先ずはポカスカジャン。
「こんなトコ来てイイのか悩みます。今日はどんとのつもりで唄います!」
リーダーの大久保クンが絶叫!いやいやナカナカのボーカルでした。
「絶体絶命」では北朝鮮から特別ゲスト(笑)
まさか、下北沢で「マンセイ・テポドン」を叫ぶことになるとは\(T▽T)/
川上クンは「KUSUKUSU」時代リハでよく唄ったという「ポケットの中」を熱唱。
この唄聴いてたら、何か最近悩んでた事が馬鹿馬鹿しく思えた。
それにしても・・川上クン、38歳?とてもそうは見えない。永遠の青年だ。
うつみさん「次の奴来ると気温が上がる。イヤや〜」と云いつつ井垣クンを呼ぶ。
井垣クンは飛んで跳ねて客席に飛び込む。相変わらずの暴れっぷり。好きだなぁ。
ここで一旦休憩。うつみさん曰く「バックバンドの体力が持たない」とのこと。
確かにこの後、岡地さんが途中で抜けたり・・相変わらずのユルユル進行(^_^;)
0
今年はいつもの8月と違って9月、しかも2日間の開催。
ボク等は1日目に参加。この日は仕事は休みました。(スチャラか社員(^^;)
でも、後から考えると仕事を休んで正解。
色々煮詰まったことが「どんとの唄」でスッキリ解消したかも。
夕方から電車で下北に向かう。
自作の「カーネーションベスト」を聴きながら色々考える。
会場の下北CLUB251でチケット引き換え。開場まで時間があるので下北を散策。
仕事帰りの嫁と合流。ヴィレッジヴァンガードで時間つぶし。
会場に戻ると知り合いが何人か居たので挨拶。
開場。ステージ前スペースの真ん中辺りに陣取る。
横の通路の壁にオモシロい模様が。嫁に写真撮ってもらう↓

時間どおりメンバーが登場。KyOnさんはスモークグレーのジャケットに紫シャツ。
玉ちゃんは派手な柄シャツ。バックはマチルダ2人+岡地さん。ツインドラム!
そしてボーカルはうつみようこさん!痩せてキレイになった!
ようこさんのオモロイMCで開始。
そのまま「ダイナマイトに火をつけろ!」「泥んこ道」に突入。
「泥んこ道」でKyOnさんがステップを軽やかに踏む。
「おいなり少年コン」のボーカル回しも楽しい。
ここからはゲストコーナー。うつみさんは全部コーラス参加。先ずはポカスカジャン。
「こんなトコ来てイイのか悩みます。今日はどんとのつもりで唄います!」
リーダーの大久保クンが絶叫!いやいやナカナカのボーカルでした。
「絶体絶命」では北朝鮮から特別ゲスト(笑)
まさか、下北沢で「マンセイ・テポドン」を叫ぶことになるとは\(T▽T)/
川上クンは「KUSUKUSU」時代リハでよく唄ったという「ポケットの中」を熱唱。
この唄聴いてたら、何か最近悩んでた事が馬鹿馬鹿しく思えた。
それにしても・・川上クン、38歳?とてもそうは見えない。永遠の青年だ。
うつみさん「次の奴来ると気温が上がる。イヤや〜」と云いつつ井垣クンを呼ぶ。
井垣クンは飛んで跳ねて客席に飛び込む。相変わらずの暴れっぷり。好きだなぁ。
ここで一旦休憩。うつみさん曰く「バックバンドの体力が持たない」とのこと。
確かにこの後、岡地さんが途中で抜けたり・・相変わらずのユルユル進行(^_^;)

2008/9/26
気分転換 日々の泡(日記)
今日は夏休み。夜は下北でどんとイベント♪
本当は昼間も何処か散歩に出掛けようか?と思ったけど、どうも気分が乗らない。
ウチで仕事のことウジウジ悩んでも折角の休みが勿体無い。
カーネーションやフィッシュマンズを大音量で聴く。
でちょっと挑戦を。
ボクのPCはCD−ROM書きこみ機能がないけど嫁のPCにはある。
その機能を作ってカネの好きな曲を集めてCDを作ってみることに。
実は以前1回だけやったことあるけど、アルバム丸ごと取組んで
「セレクション」にならず。
嫁のPCを空ける(無断使用スマン<(_ _)>)
嫁のPCには色んな音楽ソフトが入っている。マニュアル読みながら挑戦。
カネのCDを10数枚並べて好きな曲をPCに取り込む。
そのとき音楽ファイルは「MP3」か「WMP」か何がイイのかよくワカラン。
とりあえず「OPEN MG」を指定。
20数曲をPCに取り込み、その後CD−ROMへ取り込む・・が
「80分しか入りません」の警告が!そうか、時間制限あるのね(当然笑)
慌てて曲をどんどん削除。「外せない曲」を14曲入れてみました。
念のためステレオで再生・・・音が凄くイイ!やった成功!!\(≧▽≦)/
CDを必死に作っていたら何だか気分転換できました。
さて・・・折角作ったCD、下北に持っていって聴こうっと♪
0
本当は昼間も何処か散歩に出掛けようか?と思ったけど、どうも気分が乗らない。
ウチで仕事のことウジウジ悩んでも折角の休みが勿体無い。
カーネーションやフィッシュマンズを大音量で聴く。
でちょっと挑戦を。
ボクのPCはCD−ROM書きこみ機能がないけど嫁のPCにはある。
その機能を作ってカネの好きな曲を集めてCDを作ってみることに。
実は以前1回だけやったことあるけど、アルバム丸ごと取組んで
「セレクション」にならず。
嫁のPCを空ける(無断使用スマン<(_ _)>)
嫁のPCには色んな音楽ソフトが入っている。マニュアル読みながら挑戦。
カネのCDを10数枚並べて好きな曲をPCに取り込む。
そのとき音楽ファイルは「MP3」か「WMP」か何がイイのかよくワカラン。
とりあえず「OPEN MG」を指定。
20数曲をPCに取り込み、その後CD−ROMへ取り込む・・が
「80分しか入りません」の警告が!そうか、時間制限あるのね(当然笑)
慌てて曲をどんどん削除。「外せない曲」を14曲入れてみました。
念のためステレオで再生・・・音が凄くイイ!やった成功!!\(≧▽≦)/
CDを必死に作っていたら何だか気分転換できました。
さて・・・折角作ったCD、下北に持っていって聴こうっと♪

2008/9/25
荒川河川敷へ 日々の泡(日記)
昨日の休日も例によって嫁と散歩。
嫁の指令で「三ノ輪経由、向島」へ。
いえ、何処行くかよく分かってませんが(^^;)ゞ
泪橋歩いてるうちにやっと何処目指してるか理解する。嫁は呆れ顔(^^;
白髭橋を超えると、東武鉄道博物館があってSLや電気機関車が路上に。


結構暑くて疲れてくる。嫁に「休みたい」と泣き言を云うボク(笑)
歩いているうちに荒川河川敷に到着。


河川敷のグラウンドでは野球をしてる。ベンチで一息。
そしたら近所(?)の小学校の女の子がアンケートを頼む。
「荒川の自然保護」についてのアンケート。
へ〜最近の小学校ってこんなのやってるんだ。体験学習?
河川敷の路上にもタバコやゴミが捨ててある。
でも空も緑もキレイ。歩いててキモチいい。
きっと周辺に住んでる皆さんの努力でこの風景は守られてるんだろう。
ボクはゴミ拾いをしてるけど、別にエコに興味はない。
でも、こういう「美しい風景」は守られるべきだと思う。
(人間が「守る」ってのもおこがましいけど)



頭上にはウロコ雲が広がってる。まだまだ暑いけど秋は確実に近づいてる。
荒川河川敷・・・ステキな場所でした。
今度はサンドイッチでも持ってきてここでランチしたいな。
0
嫁の指令で「三ノ輪経由、向島」へ。
いえ、何処行くかよく分かってませんが(^^;)ゞ
泪橋歩いてるうちにやっと何処目指してるか理解する。嫁は呆れ顔(^^;
白髭橋を超えると、東武鉄道博物館があってSLや電気機関車が路上に。


結構暑くて疲れてくる。嫁に「休みたい」と泣き言を云うボク(笑)
歩いているうちに荒川河川敷に到着。


河川敷のグラウンドでは野球をしてる。ベンチで一息。
そしたら近所(?)の小学校の女の子がアンケートを頼む。
「荒川の自然保護」についてのアンケート。
へ〜最近の小学校ってこんなのやってるんだ。体験学習?
河川敷の路上にもタバコやゴミが捨ててある。
でも空も緑もキレイ。歩いててキモチいい。
きっと周辺に住んでる皆さんの努力でこの風景は守られてるんだろう。
ボクはゴミ拾いをしてるけど、別にエコに興味はない。
でも、こういう「美しい風景」は守られるべきだと思う。
(人間が「守る」ってのもおこがましいけど)



頭上にはウロコ雲が広がってる。まだまだ暑いけど秋は確実に近づいてる。
荒川河川敷・・・ステキな場所でした。
今度はサンドイッチでも持ってきてここでランチしたいな。

2008/9/23
鈴木祥子 20th anniversary LIVE ”SWEET SERENITY" 鈴木祥子
日曜日は祥子さんデビュー20周年記念ライブ。
当然行きました。豪雨の中、会場である渋谷CCレモンホールに向かう。
「渋公」時代は元春のライブをよくここで見たけど改装後来るのは初めて。
本当にレモンのマークが飾ってるんですね(;^_^A)
席は1階8列。ステージの左側。
開演時間を少し押して祥子さんが登場。紅いイブニングドレス。キレイ。
デビュー曲で開始。声が通る。ホールだけあって普段よりオトがイイ。ピアノも響く。
割としっとりめの曲を次々と弾き語る。終るたび客席は拍手喝采。
「15周年ライブのときも大雨、今日も雨、ゴメンなさいね」のMCで笑いを誘う。
祥子さんもリラックスしてるみたい。
ここで小倉さんを呼び込む。祥子さんのデビュー当時のバックをつとめてた。
お二人は現在「おぐしょこ」とのコンビを組んでるそう。
「小倉さん、昔の方が老けてますね〜。今の方が若い!」のしょこMCに客席爆笑(^^;
おぐちゃんは昔サザンや桑田さんソロライブでよく見たな〜。見るの実に14年ぶり。
あの当時もギタープレイ凄かったけど更に磨きがかかってる。
今日のライブ絶対よくなる!って確信を持った。
そしていよいよバンド登場。全員が凄腕。祥子さんの曲に新しい息吹を与えてる。
特にキーボードの山本さんの弾き倒しぶりには目を奪われる。場内一斉に手拍子。
中盤はニューアルバムの曲。やっぱ「Father Figure」はグッと来る。
でも、祥子さんソロライブのときよりも明るく開放されたムード。
祥子さんここで年齢ネタ。「今40超えたけど・・30代を振り返ると若い!」
「あのときは悩んでたけど今考えると活き活きしてた。でも戻りたくない!」
「イッパイ忘れてしまった」語る・・・語る(^_^;)
ということで「忘却」。いつもソロピアノ弾語り。バンド演奏は珍しい。
強いビートにのってコトバがいつもより刺さる。
後半、祥子さんはフリーキーなピアノを聴かせる。そのままバンドソロ。
祥子さんはここで一旦退場。
しばらくして祥子さん髪を下ろし、登場。エレキギターを抱える。いよいよ後半。

0
当然行きました。豪雨の中、会場である渋谷CCレモンホールに向かう。
「渋公」時代は元春のライブをよくここで見たけど改装後来るのは初めて。
本当にレモンのマークが飾ってるんですね(;^_^A)
席は1階8列。ステージの左側。
開演時間を少し押して祥子さんが登場。紅いイブニングドレス。キレイ。
デビュー曲で開始。声が通る。ホールだけあって普段よりオトがイイ。ピアノも響く。
割としっとりめの曲を次々と弾き語る。終るたび客席は拍手喝采。
「15周年ライブのときも大雨、今日も雨、ゴメンなさいね」のMCで笑いを誘う。
祥子さんもリラックスしてるみたい。
ここで小倉さんを呼び込む。祥子さんのデビュー当時のバックをつとめてた。
お二人は現在「おぐしょこ」とのコンビを組んでるそう。
「小倉さん、昔の方が老けてますね〜。今の方が若い!」のしょこMCに客席爆笑(^^;
おぐちゃんは昔サザンや桑田さんソロライブでよく見たな〜。見るの実に14年ぶり。
あの当時もギタープレイ凄かったけど更に磨きがかかってる。
今日のライブ絶対よくなる!って確信を持った。
そしていよいよバンド登場。全員が凄腕。祥子さんの曲に新しい息吹を与えてる。
特にキーボードの山本さんの弾き倒しぶりには目を奪われる。場内一斉に手拍子。
中盤はニューアルバムの曲。やっぱ「Father Figure」はグッと来る。
でも、祥子さんソロライブのときよりも明るく開放されたムード。
祥子さんここで年齢ネタ。「今40超えたけど・・30代を振り返ると若い!」
「あのときは悩んでたけど今考えると活き活きしてた。でも戻りたくない!」
「イッパイ忘れてしまった」語る・・・語る(^_^;)
ということで「忘却」。いつもソロピアノ弾語り。バンド演奏は珍しい。
強いビートにのってコトバがいつもより刺さる。
後半、祥子さんはフリーキーなピアノを聴かせる。そのままバンドソロ。
祥子さんはここで一旦退場。
しばらくして祥子さん髪を下ろし、登場。エレキギターを抱える。いよいよ後半。


2008/9/21
駒込めぐり 日々の泡(日記)
昨日もお散歩。
嫁が駒込に用事があって朝からお出掛け。ボクは後で出て落ち合うことに。
何となく自宅でウダウダしてると嫁から「用事終った。今どこ?」との電話。
「まだ自宅にいる」と答えると嫁は絶句。慌てて出発(^_^;)
1時間ほど歩いて嫁と落ち合う。嫁は少々オカンムリ(^_^;
少し涼しくなったと思って長袖着たけど・・暑い、汗がどんどん出てくる。
駒込駅周辺を二人で散策。雑貨屋でポストカードを買ったりブラつく。
蕎麦屋さんでランチ。チコクしたお詫びにボクがご馳走。当然です(^^;)ゞ
お蕎麦の味が絶品、野菜の天麩羅も美味!満腹&満足。
その後は商店街を散策。そのうち道沿いの壁から大きい木々が見える。
路面にある地図で確かめると「古河庭園」、折角なので行くことに。
http://www.dentan.jp/ouji/furukawa/furukawa.html
入り口が中々見つからず壁づたいに住宅街を一周。ようやく到着。
中に入ると立派な洋館が。後、広い中庭が。



中庭は薔薇園。嫁と一緒に散策する。
色とりどりの薔薇。ヨーロッパ各国から寄贈されたみたい。
花にダイアナ妃やアンネフランクの名前が付いている。
植え込みの中で猫さんが涼んでいた!声を掛けると睨まれましたr(^^



中には他にも日本庭園があったみたいだけど暑いし、疲れ気味で散歩は中止。
地図を見ると王子、飛鳥山庭園が近いとのこと。
で、帰りは都電でノンビリ帰宅。
駅前のスーパーで寿司を調達。帰宅後、疲労で二人とも寝込みました(^^;
9月と言ってもまだまだ日中は暑い。
でも空の色、雲の感じ・・じょじょに秋の気配。
9月の終わりの少しづつ涼しくなってる感じは結構好きです。
これからますますお散歩日和。
今日は上野で買い物して、そのあとは渋谷で祥子さんのライブ行って来ます♪
0
嫁が駒込に用事があって朝からお出掛け。ボクは後で出て落ち合うことに。
何となく自宅でウダウダしてると嫁から「用事終った。今どこ?」との電話。
「まだ自宅にいる」と答えると嫁は絶句。慌てて出発(^_^;)
1時間ほど歩いて嫁と落ち合う。嫁は少々オカンムリ(^_^;
少し涼しくなったと思って長袖着たけど・・暑い、汗がどんどん出てくる。
駒込駅周辺を二人で散策。雑貨屋でポストカードを買ったりブラつく。
蕎麦屋さんでランチ。チコクしたお詫びにボクがご馳走。当然です(^^;)ゞ
お蕎麦の味が絶品、野菜の天麩羅も美味!満腹&満足。
その後は商店街を散策。そのうち道沿いの壁から大きい木々が見える。
路面にある地図で確かめると「古河庭園」、折角なので行くことに。
http://www.dentan.jp/ouji/furukawa/furukawa.html
入り口が中々見つからず壁づたいに住宅街を一周。ようやく到着。
中に入ると立派な洋館が。後、広い中庭が。



中庭は薔薇園。嫁と一緒に散策する。
色とりどりの薔薇。ヨーロッパ各国から寄贈されたみたい。
花にダイアナ妃やアンネフランクの名前が付いている。
植え込みの中で猫さんが涼んでいた!声を掛けると睨まれましたr(^^



中には他にも日本庭園があったみたいだけど暑いし、疲れ気味で散歩は中止。
地図を見ると王子、飛鳥山庭園が近いとのこと。
で、帰りは都電でノンビリ帰宅。
駅前のスーパーで寿司を調達。帰宅後、疲労で二人とも寝込みました(^^;
9月と言ってもまだまだ日中は暑い。
でも空の色、雲の感じ・・じょじょに秋の気配。
9月の終わりの少しづつ涼しくなってる感じは結構好きです。
これからますますお散歩日和。
今日は上野で買い物して、そのあとは渋谷で祥子さんのライブ行って来ます♪
