22日に無事「卒園と進級を祝う会」(謝恩会)が終わりました
やっとゆっくりできる・・はず・・・だった・・・のに・・。
子供達が春休みに入り休めませーーーーーーん
謝恩会準備のお話。会の内容は数人の挨拶・テーブル対抗クイズ&障害物・ビンゴ・お食事・四役の出し物・先生方による出し物。この中で何が大変って・・・それは四役の出し物。今年度のメンバーの乗りの良い事(笑)演目『フラダンス』
初めは『アローハーオエー』のゆったりした踊りの方だったのですが、会長(男性)がいると言う事で何と『タンタンタカタカ

のタヒチアンダンス』になり

衣装もすずらんテープで手作り。練習&衣装作りに追われたのでした。
結構練習をしたのですが、結局会長は体調不良(会長一家なんと、ロタで吐きまくり)で出し物は不参加。本番が1番バラバラな踊りに・・とほほ

まっ、皆楽しんでいただけたと言う事で良しとしましょう・・・苦笑
えっ?写真ですか?見たい?
私がもっとスレンダーだったらお見せ出来たかも・・爆
この日2次会3次会4次会と続き

5時解散だったそうです。
私は3次会で帰宅して3時でしたけど。ノンアルコールで。
昨日HCへ買い物に行ったらまたミニバラに惚れちゃって
ほんのりピンクの『ピサ』を頑張った自分に御褒美?と言う事で買っちゃいました

ふふふ


0