雪国のことをちょっと書いてみましょう〜(*^_^*)
naiの住む街は 夏は適度に暑く 冬は適度(?)に雪が積もり 思いっきり冷え込む そんな街です
12月は例年より温かく気温もプラスになっていたため 雪が降っても融けるという状態でしたが 1月に入ってからは気温も下がりだし降った雪はしっかり積もるという感じです
そうすると 道路には雪がだんだん増えてきます
自宅の雪は道路に出さないで下さい!と言われますが 融雪曹を全家庭つけているわけでもないので 道路にごっそり出す方もいらっしゃいます

そのため 道路はだんだん狭くなって片側交互通行のような状態になってゆくわけです
そこでシーズン中何度か『排雪作業』が行われるわけです
今シーズンは中々入らず 『まだ入らないよね

』と
言っていたわたしの声が聞こえたのか
(絶対違うと思うけど・笑)
昨日『排雪作業』が行われました
写真の真ん中辺りが道路です そこに小さな雪の山が道路に沿ってあるのが見えますか?これは除雪車で『ガーーーーーーーーーッ』と道路の雪を削ってできたものです 狭くなった道路を広げる作業も行われます
(除雪車の写真は昨年11月22日の記事でアップしてあります)
そしてこの後 排雪車の登場
初めて見る方もいらっしゃるのでは?黄色の方が排雪車です
丁度我が家の雪山で見えないのですが 赤白の部分の下にローラー?のようなものが付いていて そこで雪を砕いて真ん中の黄色い象の鼻のような部分から雪がぶわーーーーーっと出てきて 横にいるダンプに積んで行きます この写真の右側には次のダンプが待機していて 前のダンプに雪が積めなくなったら交代です
本当はこの写真の左側にある我が家の雪の山の雪を
ちょっと出して持っていってもらいたかったのですが
間に合いませんでした・・・・・・

0