休み明けの朝、出勤しようと車のドアを開けようとした瞬間、絶句した。
ダッシュボードに入っていた物などが車の中に散乱してる。
車上荒らしだ!
灰皿も抜かれ交通安全のお守りの中まで出されている。
仕事終えた夕方に武南警察署へ行き
警察官3名を従え駐車場まで車で先導し、へんな緊張感。
“もしも”の場合に用意しておいた現金が
“まさか”の事態に遭ってしまったが
結局、助手席の鍵穴が壊されていたのと
4〜5千円程度の現金の被害で済んで不幸中の幸い。
警察の話によると、管轄内で毎日のように起こっているらしい。
犯人は外国人かと尋ねてみると、そうでもないらしい。
最近は職を失った者や高校生までテレビドラマ顔負けに
指紋など残さないよう薄い手袋するなど用意周到らしいのだ。
スッキリ片付いた車よりゴチャゴチャ物が置いてある車が
狙われがちだとの事。やっぱり何でもシンプルがベストなのか。

0