あっつーーーー('A`)
市美術館で開催されている「ボックスアート展」なるものに行ってきた。
プラモデルの箱に描かれている、いわゆる箱絵。
高荷さんや小松崎さんの生絵が見られて大感激!!
戦前の絵葉書や紙芝居からはじまって、戦意高揚のためのポスター等々。
戦中〜戦後の木製模型から、現在までのプラモデル作品のボックスアートがずらずらと。
戦車や軍艦が多かったけど、後半にはガンプラ等の絵も。
コーナーの一角には山田卓司さんら製作のジオラマも。
高荷さんの大和が無かったのが残念だけど、ええもん見させてもらいました。
>ゲーム
PSP……ってなんか紛らわしいな。
たーさんに倣ってファンタPと書こう。
ストーリーも終わって、マルチモードで延々と周回。
特に狙っている武器があるわけでもないので、目的も無くだらだらと。
全然回収率が上がってないよ〜……いくつかのカテゴリでようやく50%いったくらい。
ひたすらSで回らないと上がっていかんのかね。
レベルももうすぐ100いっちゃいそう。う〜む。
PSOと違って全体的に力押しな感じで、属性もなんかどうでもいい感じ。
あとひとつLVが上がればやっと○○が装備できる!みたいな楽しさも無いし。
あまり真面目にはプレイしてませぇーん。
今月はToo Humanが出るし、それまでの繋ぎで終わりそうだなぁ……。

0