今日も北陸は異常な暑さ……雪国なはずなのに全国トップレベルの気温って……。
3度目の庭の草むしりはもう諦めました。焼け死んでしまう……。
PS4用に、外付けSSDを購入しました。
バッファローの商品(名古屋の企業だがね!)です。容量は960GB。
読込速度は430Mbps。比較検討の品ではこれが一番速かった。
容量と値段とのバランスを見て、これにしました。
Amazonで購入したら、なんともシンプルなパッケージで届きました。
レビュー読んで知ってはいたけど、やっぱりちょっと味気ないかな。
んで、中身。
ちっちゃい!10円玉と比べて、このサイズ。これで960GBにもなるのね。
耐久性のほどは気になるところだけど、この大容量で1万ちょいなら安いかな。
本当に技術の進歩はすごいねぇ……。
SSDの中身ってフラッシュメモリだよね?
USBメモリとなにが違うんだろう。技術的な事はよく分からない。
ちゃんと専用でPS4への接続マニュアルが付属しているので、設定は簡単。
フォーマットすると、残り容量は880GBくらいだったかな。
全然プレイしてないのを除いてSSDへデータを移動〜。
400GBくらいの容量でちょうど2時間かかりました。さすがに時間かかる……。
ロード時間は、ちゃんと計っているわけではないけど、体感で半分くらいにはなったかな。
最近はオープンワールド系をプレイすることが多いので、かなりの効果に期待。
思っていたほどの爆速というわけではないけど、2分かかったロードが1分になるだけでも、だいぶありがたい。
元々ロード時間が短いゲームは、あまり変わらないかな。
本体のHDDと合わせて容量が2倍になって余裕がかなりできたので、ダウンロード版を買いやすくなるかなー。
セールを狙うとかなり安く買えるものも多いものね。

2