多治見へようこそ!
ってなわけで行ってきましたやくも聖地巡礼。
お隣とはいえ日帰りなのでかなりの強行スケジュールです。

多治見駅構内にある巨大な陶壁。
実際に目にするとほんとに巨大。

駅内にある観光案内所のグッズ売り場を撮影させてもらいました。
各所の場所を丁寧に教えてくれてありがとう。助かりました。

虎渓用水広場。思ってたほど広くはなかったけど、
とても癒される空間でした。

ながせ商店街。びっくりするくらい人が居ない……;;

印象的なモザイクアート。
ほんと人が歩いてない……;;

かっぱ広場。

作中と色が全然違う……;;

多治見橋。

オリベストリートで立っている4人。

姫乃たちのお家。

商店街にあるカレー屋さんで昼食を。
12月で閉店だそうです。残念……。
冨士アイスさんのじまんやき(大判焼き)も食べました。

やくもの放課後に出てた永保寺。

とっても落ち着くわ〜。

OPの最後に出てくる虎渓公園。
永保寺から行けると聞いたので歩いて行ったら地獄を見た……。
木々が多くてあまり見晴らしはよくなかったかな。

4人が駆け上がっていた階段。結構キツイ。
写真貼ってないけど、部室のモデルになった水月窯にも行きました。
滞在時間は3時間半くらいだったかな……めっちゃきつかった;;
計6〜7時間くらい運転してたもんな……。
モザイクタイルミュージアムは諦めました。
疲れたけど楽しかった!

帰りの道中、杉津PAから。
海を眺めるのが好きです。

今回の収穫の一部。
マグカップはコーヒー淹れるのに使おうと思ってたけど、
うー使うの勿体ないかなぁ……。

1