本日は2回目の手術からちょうど半年となりました。
2006年9月4日温存手術(ちなみにダーリンの誕生日)、その後の病理検査でガン子が広がっていたのが分かり、当初は放射線で…とも言われていたが、追加手術。
まさかね、2ヶ月の間に2回も手術するとは思わなかったからねぇ〜

思い起こせば、最初の告知よりショックだったかもしれない。
しこりになる前での発見。エコーや触診でも問題なかった。
マンモで小さな石灰化を念のために調べたところガン子だったわけ。
会社の人達からも早期発見でヨカッタ…と言われ、1回目の手術後2週間で元気ハツラツ会社復帰!
まさかの2度目の手術ではガッポリ取られ、精神的にも肉体的にもダメージを受け…ホルモン療法はメッチャ体に合わずに更年期障害と闘いながら現在に至るワケね
肩〜腕も未だ思うように上がらず、現在週2回リハビリに通い、週1回は漢方の整形外科へ…主治医のダンディ先生とは2週間に1度会っているから、病院三昧の日々なラムなんですぅ
漢方の効果かリハビリの効果か…先週あたりから急に腕がとっても楽になりましたの

まだ動きは鈍いけど、痛みのストレスからは随分と解放されちょります
そりゃぁね、毎日40分もかけて漢方煎じてるし…効いてもらわないとですわよ
腕は回復の方向へと向かっているのだが…ホルモン注射リュープリンの3ヶ月バージョンに代えたその日の夜から、実は動悸が復活。(あれだけ、リュープリン万歳と言っていながら)
これがまたね、毎日なもんでゾラよりも酷い
明日はダンディ先生と会うので、リュープリンの1ヶ月バージョンに戻すかどうか相談しよう。
そして、明日は術後半年検診

マンモやります…
痛くありませんように

問題ありませんように

0