新年、明けちゃいましたね〜
昨年も、沢山の方々のお力をお借りして、良い1年をおくることができました。
心から感謝、申し上げます。
年内に閉めようと思っていたこのブログですが・・・
政権交替&年末のダブルパンチで・・・強烈な忙しさになり・・・
仕事納め以降は、直人の車両整備&年内に頼まれていて、たまっていたFFFでの加工物仕事で・・・31日の夜まで、油にまみれていました。
そんなわけで、遅れに遅れた・・・書き込みの時間が取れませんでした・・・と、言い訳!
今更!って感じなのですが・・・ダースポフェスティバルネタです。

直人のモトクロス活動に対して、本当にいつもご協力いただいている
株式会社コーケン様が、ブースを出しました。
そのコーケン様のブースに、直人が乗るCRF250Rを展示しました。
2013年に向けて、ばっちりとドレスアップした状態でした。
沢山のショップさんが、色々と個性あふれたカスタムバイクの展示をしてましたね〜

その中でも一番、目に飛び込んできたカスタムバイクはこれでしたね〜
写真じゃ〜わかりにくいかもしれませんが、みんな50ccベースなんですよ〜
実際に細部まで見ると、本当に細かいところまでよ〜く工夫されていて、ビックリ&作り手の愛情を感じました。
年齢的にでしょうか?この手のバイクは目に止まります。
他にも撮影会に来られた、沢山の方々のカスタムバイクの中にも・・・”え〜これいくらかけてんだ〜?”って感心させられる車輛も多かったです。
株式会社コーケン様の販売している、カラフルなオリジナルブレンボキャリパーを付けているバイクも多く来られてました。
久しぶりになんかだ自分のバイクを、引っ張り出したくなりましたね〜
風が冷たい1日でしたが、大盛況の1日でした。
我が家は翌日、そのままオフビのBコースで、来年に向けてサスのセッティングをしました。
SUGOでのガチガチ状態より、前後のスプリングも柔らかい物を用意して走らせたのですが・・・
リヤが、柔らかすぎ・・・
フロントは、少々硬いかな〜?

それでも、やはりSUGOでの練習と比べても、乗りやすい状態のようでした。
それに直人はとりあえず!受験生なので・・・久しぶりに乗れた!・・・それだけでも楽しかったんじゃ〜ないでしょうか?
って言っても・・・本当に受験生?・・・って感じの生活で・・・・言葉に出せない!
昨年の乗り納は29日でした。
も〜一度、サスの見直しをすることにして・・・前後、組直しをブリッツシュネルさんにて、してもらいました。
その状態を見るためのテストでの走行です。
いや〜メチャメチャ前に進むサスのセッティングって、こ〜なんだ〜?って感じで、良い結果が出ました。
リヤタイヤが、減っている物での走行だったのですが、マップのセッティングとサスのバランスが、直人に合ってきて良くなったことで、コーナー立ち上がりからのストレートスピードも格段に上がりましたね〜
改めて、新品のタイヤでの様子を見たい?って事で正月休み中に、も〜一度サスのテストで、コースに行こうと思っています。
ま〜今年、大切なのは・・・これからの高校進学です。
本人のやる気が、一番大切な事ですが・・・未だに目標校が定まっていない状態で・・・見ているこっちは不安でいっぱいです。
FFFファミリーの皆さんも、心配してくれていて・・・31日の朝から、FFFにてファミリーの国立大学卒のパパが、わざわざ来てくれて・・・進学相談&現状の学力確認テスト&受験問題突破のヒント&苦手な部分の排除・・・・とま〜直人に、みっちりと付き合ってくれました。
大切なポイントを沢山聞けたことは、勉強で使う時間を有効にすることでしょう。
残り2ヶ月ですからね〜本当に、追い込みの追い込みに入ります。
どこでもい〜から?って、雰囲気も出てきていた最近でしたが、この31日の時間で・・・
本人がも〜一度、頑張ろうって気になってるとうれしいです。

7