直人の今年最大の一戦だった高校受験。
前にも書いてますが・・・都立・・・1発勝負。
しくじれば中卒・・・マジです。
親の心配も、わかろうとしないで・・・常に家ではiなんとかをいじってる日々。
実際、こりゃ〜中卒覚悟だな〜?とも思いました。
昨年12月の初めだったか?
嫁と2人、ネットで進学先の情報を検索していたようです。
当然ですが、その時の統一模試の結果を参考に、進学先って探したり調べたりしますよね〜
ついでに?色々と近所の高校の情報も見ていた時・・・
見つけちゃったんですね〜〜〜〜直人にとっては、とんでもないありがたや〜〜〜情報を!
我が家の近所の都立高校で、昨年世界に羽ばたいたロードレース選手が卒業生の学校を!
さらに色々と検索をしていくと・・・
そのライダーは、高校在学中に全日本ロードレース選手権においてタイトル(シリーズチャンピオン)を獲得。
高校在学中に、その功績を称えられて・・・表彰されている・・・の記事。
彼の存在で、この学校の図書室には、バイクの本が多く置かれているようです。
こりゃ〜直人のような異端児でも、この高校なら理解してもらえるんじゃ〜?
って当然ですが、親も本人もなりますよね〜〜〜〜〜
おまけに我が家から・・・自転車10〜15分って場所ですよ〜!
これに気がついたのが、推薦試験に必要な手続きのボーダー3〜4日前ですからね〜!
本当なんですよ〜これ!
住んでるところも意外と近い!
ひょっとして、あのパパなら知ってるライダーか?で、電話。
桶川塾出身ライダーで、FFF Racingの後輩ライダーのパパさんが面倒を見て、ホンダさんに送り込んだライダーでした!
”あ〜今、日本に一時帰国してるよ〜最近電話が来たから・・2月末まで日本にいるから、直人が合格したら、紹介がてら一緒に焼肉に行きましょう”だって!
これも不思議なご縁ですね〜って、感じましたね〜電話での話に・・・
このことで直人自身・・・これで完全に迷いもなく・・・この高校に決めたんです。
学力的には・・・すいません・・・楽勝レベルだっんで、中学からも推薦を出してもらっての試験でした。
この都立、スポーツ・芸術に力を入れている推進校?とかの指定をられてる高校で・・・
スポーツ推薦を含めての人数になるので、一般推薦枠がメチャメチャ狭き門だったので、成績だけじゃ〜マジで・・・あの性格ですからね〜心配でした。
おまけに推薦試験は・・・
1日目・・・作文・集団面接
2日目・・・個人面接
ちゃ〜んと、自分のことを的確にアピールできるのか?
言葉の順番がおかしい奴は・・・面接が難問だ〜〜〜〜?でした。
2日目の個人面接は・・・さすがこの高校だから、こんなことを具体的に聞いてきたんだろうな〜?って思えるバイク業界のことのようでした。
2月1日が合格発表でした。
直人のクソガキグループの友達も、野球でのスポーツ推薦に合格。
仲の良い仲間と一緒の合格に、すご〜く喜んでいました。
これで中卒は、無事に回避できました〜
迷いに迷っていた本人も、最後の最後で・・・こんな理想的な形での高校が見つかったことに・・・
親としては、この男の強運を感じます。

9