NHKの番組で日曜討論っていうものがあります。
各政党の代表者っぽい人が現在の政策について意見を垂れ流す番組だったと思います。
私は寝てるのでみれないんですが<おぃ
同じ理由で最近はサンデープロジェクトもみれません。
で、日曜討論で今日は『郵政民営化』について話をしていたそうです。
NHKのお昼のニュースでやってました。
番組によると……とりあえず郵政民営化についていえることは国民の理解が得られていない、民営化するメリットがちゃんと説明されていないって話だったようです。
実際問題として民営化するメリットって私もわかりません。
ただ
こういう話を聞くに及んで、外部の民間団体やらなにやらに調査や指導を行わせるメリットはあると思いました。
あとの問題はNHKと同じ感じかな?
NHKを民営化するのはやっぱりだめだと思う傍ら、今のNHKの運営方針やら一部の人間が甘い汁を吸う仕組みってのは許せないと思うわけです。
びんぼー人のひがみといわれようが、国民の大多数はびんぼー人だから仕方がないのです。
たぶん自分が金持ち側の人だったらこんなこと思わないんでしょうけどね。
郵政民営化についても、誰が得をして誰が損をするのかといったところから明確にしていくと、現状の勢力図みたいなものを理解するのに役に立つかもね。
そういうのをテレビでやってほしいと思いました。
そういや……マジレンジャーっておもしろかったですか?
頭の中ではネギま!のバカレンジャーが出てきて困ってます<おぃおぃ
ってことで。
ならやまはプリキュアを3分くらいしかみたことがありません。

0