とりあえず部活でした。
MHP2ndでてきとーに敵を倒したり倒されたりしました。すでにミラボレアスとラージャン以外の敵は惰性で戦ってる気がします。パターンさえ読めてしまえばそこまでだからねぇ。
ラージャンは次に戦えばタイマンでも勝てる気がします。ミラボレアスは謎の一撃死がわかれば対応可能かな?グラフィックなしでいきなり死んでるのはさすがに難しすぎです。
とりあえず現状として……ランス、ガンランスは極めた気がします。まだまだ甘いけど三死以内で上位の敵を倒せるという意味で。同じく特定の敵は双剣でも勝てるのでこの辺も極めた感じ?
太刀に関しては、しっぽ切り&ガノトトス退治に特化という意味でかなりいけてるとおいます。
あとは……片手剣は攻撃が寂しいので不可<おぃ。ハンマーは使ったことがないけど、パーティアタックでノーマナーっぽいし<おぃおぃ。狩猟笛は使ってもらうのはうれしいけど、自分が戦い辛そうなのでやっぱだめ。飛び道具は弾が切れたりする&作成がうざそうなので嫌。
って感じで覇弓レなんとかを作りました。アカムの装備+リオソウルの装備でクリティカルが80%くらいまであがってたりします。強いのかどうかはわかりませんが、敵にびしばし当たるグラフィックが愉快でした。
でもまぁゲーム的にはそろそろ限界かなぁ……。さすがに350時間以上遊んでるから当然といえば当然なんですけどね。
その後、フォルツァモータースポーツ2の体験版をやりました。グラフィックはさすがとしかいえないレベルです。あまりに風景がきれいすぎて車が浮いてる気がするのは内緒ですけど。
で、へろへろさんにコントローラを渡して……三周目、悲劇が起きました。っていうか、どこまで車は壊れることができるのか?!みーたーいーなー。グランツーリスモでは味わえない恐怖感、クラッシュ音。現実では絶対に味わいたくない状況です。
あとは……なんとかかんとか、ショパンの夢とかいうXBOX360のRPG体験版をちょっとだけやりました。きれいなグラフィック、FFタクティクスのイメージイラストっぽいキャラクターなど良作っぽい雰囲気がありました。
……そういや、ブルードラゴンも積んだままだなぁ。
閑話休題。
夏の旅行はどうしようかねぇ、なんて思いつつ、らき☆すたとかの話題になりました。っていうか、そのために埼玉ってのはありえないのですけどね、にぱー☆
ならやまは、景色と料理と温泉は外せません。

0