ホロと旅に出てました。
ざっと6時間くらいでしょうか……気がつくと、ホロと二人だけの結婚式を挙げてました。
完。
っておい、ファーストプレイてきとーにやって目的達成かよ?!
みたいな?
これがベストエンディングかどうかはわかりませんが、とにかくお嫁さんホロなのです。
エンディングは12個ほどあるっぽいですが、目的はホロだけなのでなんともいきなり終了で拍子抜けって気もしないでもないです。
一応引き継ぎで、扱える商品が増えたままできるみたいなんだけど、やる意味ってあるのかなぁ?
お嫁さんホロでみんなに祝福される、とか、ホロと一緒に世界をひっくり返せるとかそういったエンディングがあるようなら再プレイしたいかも。
閑話休題。
ゲームの感想。
えーっと、とにかくホロです。
よくしゃべります。
DSのソフトって感じじゃないです。
イベントとしては原作とかアニメとかでみたような感じです。
ホロは俺の嫁!とか言ってる人はやるべきです。
そして嫁にします<おぃ
まぁ、ホロのイベントは多くて満足なんだけど、それ以外のキャラがあまりにも意味なしなのでもったいないなぁとも思わないでもないです。
システムについて。
とにかく無駄にクリックが多い。
半分くらいに減らせると思うんだけどなぁ……って感じです。
タッチペンでやることが前提のゲームシステムなので、もう少し練り込んで欲しかったかも。
あと、お金関係について。
あまりにもおかしすぎる金銭感覚。
なんでシナモンパンが銀貨2000枚なんだ?!
あとちょっとした情報料で10000枚とか20000枚とか……あまりにもおかしすぎる。
馬車の拡張とかも、元金が銀貨2000枚(格安の条件とかでもさ)なのに拡張するのに5000枚とか20000枚とかむちゃくちゃ過ぎるし。
それに、あの情報とかいうシステム……ファーストプレイでは全く意味をなしてなかった気がします。
1年って縛りの中で、長距離交易をするメリットを考えると微妙と思わざるを得ないっていうかなんていうか。
2周目以降で高額商品を扱うようになると変わってくるのかもしれないけど。
とにかく、ホロがちょっかいを出してくれるのを楽しむゲームとしては満足です。
ならやまは、ホロと旅に出たいです。

0