やっと世間に追いつけました、うみねこEP4終わりました。
EP4の特筆すべきところは、面白かったってことかな?
すでにまともに推理することはあきらめて、エンターテインメントとして楽しんでたりしますが。
とりあえず、EP3までで推理?した内容の答え合わせから。
っていっても答えが明示されているのは、金蔵は死んでいた!って推理くらい?
まぁ、実際に死んでいたかどうかはゲームをやってのお楽しみってことで。
それより何より、根本的な……根源的な謎がまったく触れられていないというか、あえてそうなってるというか。
それは、後の世では「
事件性はない」ことになっている点。
つまり……あれだけど派手に死にまくっているというのに他殺ではないことになっているってこと?
赤で「
他殺である」とか言ってるのに。
これは人間の世界では、いずれも密室殺人やら不可能犯罪なので全部自殺、なので事件性がないと言ってるのかなぁ?
そもそもこのお話はワインボトルだかに詰められた妄想だったような?
うーむ。
とりあえず戦人(バトラ)っぽく屁理屈で攻めてみよう。
他殺であっても事件性がない、つまり……これは事故だってことだ。だが、普通の事故なら他殺なんて言い方はしない。
それはどういうことか?
ようするに、殺害した犯人は人間以外で生命ではなく銃の引き金が引けて密室の中に存在していても気にもとまらないモノ。
えーっと、置物型ロボット?
いやあえて言おう、家具であると!
いや、まぁね。
そもそも魔女だか魔法だかファンタジーだかを認めなければ、
赤とか
青とかすら正しいとは証明出来ないわけだし。
前提条件がすでにファンタジーなので、その一部分を認めてしまっている時点で魔女の否定は出来ないんだよね。
ってことで、
赤を無視する<おぃおぃ
で、事件性がない、生存者は一人(EP3時)だけ。
12年後、土砂崩れだかなんだかで屋敷を見に行くことすら出来ないっぽい。
当時は台風。
単に台風で屋敷がぶっ壊れて死者多数ってだけじゃないの?
ってことでEP4最後の問いかけ。
妾はだぁれ?
答え:台風
あはははははははははははは。
結局のところ、取捨選択によって回答なんていくらでもあり、犯人は人間説にするためには、どこかでひぐらしレベルのトンデモ原因を作らないとだめってことかなぁ。
あと気になってる謎としては、戦人が帰ってきたから事件が起きた、みたいな話?
6年前に六軒島で戦人が何かをやって、その結果みんなが死ぬことになった、みたいな。
……超雨男でやっぱり台風を呼んだ<おぃおぃ
6年前にお屋敷にいたずらをしてて、巨大台風のせいでえらいことになった。
ってのは面白みがないので、やはり……真犯人(かわいい方のベアト<おぃ)と約束しててほったらかしにした逆恨み、ツンデレっぽく、みたいなオチでどーだぁぁぁぁぁっ!!
ならやまは、妄想オチでもいいやとか思ってます。

0