イース7クリアしました。
総プレイ時間はだいたい30時間弱って感じ。イースとしては長く感じました。
まぁ、途中でレベルアップやらアイテム集めやらやってたからなんだけど。
で、感想。
ここ最近の王道ARPGの中では抜群に面白かったです。
細かいところで不満はあれど、それらを吹き飛ばすくらいには良くできています。いや、なんていうか良くできてるという表現が一番しっくり来る感じ。
とにかくイースでした。
良かったところはシステムとシナリオ。
キャラで言うとアイシャ>ティアみたいな?やっぱりツインテールは最強なのですよ、にぱー☆
っていうか、ドギが主人公みたいな感じだよね、これ。アドルが台詞ないからなんだろうけど、ドギってそういうキャラだっけ?みたいな。
あとは、ヒロインがラスボスの部屋の前でアドルを待つ、っていうのは微妙に外しました。どう外したのかはプレイしてればわかるよね?どーでもいーけど。
ちなみに私はPSPの画面をこの間購入したRDT231WM-Sに出力してプレイしました。やっぱり大きな画面に出すとアクションゲームはやりやすいよね。
さすがに40インチのテレビに出力は逆に見にくいかなぁと思ってやりませんでしたけど。
で、不満?点について。
やはりボス戦になると自分のキャラが小さくなって操作しにくいかなぁ、と。特に動きが速いので自分のキャラと仲間キャラを見間違うこと多数。コマンドミスでキャラチェンジしてたりも。
あと、やりこみ要素がやはり中途半端。クリア後の特典もなく。ボス戦モードとかラスボスより強い敵とかアドルオンリーモードとかエンディングを変えられるモードとか、いろいろ続けられそうなのにもったいない。
まぁ、イースだからと言ってしまえばそれまでなんだけど。
もう一つは、話のスケールに対してなんかノリが軽い気がした点。イースI・II(PSエンジン)とかだとOPで重厚さを演出してたり、なんとなく歴史の重さみたいなのがあったりしたけど、イース7はそういうのが感じられなかった。
同じくらいの背景と重さのはずなのになんか軽い。ラスボスやらその周辺が若い?からなのかも?
とはいえ、かなり遊べました。
ちなみに、途中はずっとアイシャ使ってたのでシューティングゲームになってたのは内緒です。
ならやまは、ラスボスがツインテールだったら世界のピンチがやばかったと思います。<なぞ

0