2011年も残すところあと366日となりました今日この頃、いかがお過ごしでしょうか?
みたいな。
個人的に今年はなんていうかひと言で表すと……災厄に満ちた年でした。
健康・家庭・仕事などなどエトセトラエトセトラ、どれも悪かったとしか言いようがない感じ。
ん〜、来年はいい年になったらいいなっていうか、いい年になれ!というか、いい年にしてくださいお願いします。
閑話休題。
今年のマイフェイバリッドっぽいなにか。
まずはゲーム。
っていうか、ゲームとアニメくらいしかない?
まいったね、こりゃ。
で、やっぱり今年一番のゲーム(ゲーム機でやるもの)としては……
シュタインズ・ゲート
しかないでしょう。
今年発売のゲームじゃないじゃん!なんて突っ込みは却下の方向で。
アクションゲーム部門では……
ここはあえてGOD EATER Burstを圧したいと思います。
モンハン3rdはあまりに当たり前というのもあるけど、ストーリー性とプレイして楽しかったというのが大きいです。
RPG部門では……
英雄伝説 零の軌跡。
安心のファルコムクオリティです。
音ゲー部門では……
初音ミク projectdiva2しかやってねぇ!みたいな。
ドリーミーシアター2も来年夏に配信予定っぽいね。
楽しみです。
シューティング部門では……
閃光の輪舞DUOかな?
それほど気合い入れてやってないので、バーチャロンフォースとか虫姫さまとかのCAVE系シューティングなんかも楽しかったけど、まぁこの辺は趣味ってことで。
なんか新ジャンル部門では……
キネクトだよね、やっぱり。
本気でやるためにはそれなりの場所が必要というのも斬新すぎ<おぃおぃ
そのほか、残念ゲームがあまりにも多かった印象の今年。
FF13、GT5はその筆頭かな?
期待していただけに残念ぶりがハンパじゃない感じ。
やろうかなーと思っていたけど、残念レベルが圧倒的だったFF14なんてのもありますね。
あとネットでは?評判がいいゲームとしては……
タクティクスオウガとかゼノブレイド、デモンズソウル、デッドライジング2もやりましたが、途中で投げました。
ん〜、それぞれ嫌なところが鼻についた感じ。
いいところももちろんあるんだけど、我慢してまでやらなくてもいいかなって。
残念ぶりで言うと、Trick×Logicもコンセプトにシナリオとシステムが全く追いついてない感じで残念だったなぁ。
あと、この流れなら言える?!
ラブプラス+はゲームとしてはダメダメ、これもプレイヤーの人情とかそういう部分に訴えかけるやつだから、触れた時点でプレイヤーの負け、みたいな。
コンテンツは終わりを見せないとやっぱねぇ。
次は、アニメとか漫画・小説まとめてどん。
ってほとんど見てないなぁ……。
まず飛び抜けてるのは、化物語シリーズ。
アニメと小説は切っても切れない関係です。
どちらかだけならここまですり込まれなかったでしょう。
で、同じ西尾イズム関連で刀語もありますが、こっちのアニメは最終話が(メインキャラが死ぬ下り)つまらなかったので減点です。
次に、鋼の錬金術師。
アニメ、漫画共に面白かったのです。
あと少しだったなぁというのは……
・とある科学の超電磁砲
・エンジェルビーツ
・けいおん!!
・俺の妹がこんなに可愛いわけがない!
・ひぐらしのなく頃に(漫画)
・WORKING!
・空の境界
明確になにが足りないのかわからないところもあったりするんですが、絵がかわいい・えろいみたいなのを除外するとあとに残るものが少ないかなぁ、みたいな。
ああ、ひぐらしは漫画版が今年終わるかなって期待してたけどまだまだ続きそうなので微妙入り<おぃおぃ
残念っていうか、まぁ、残念?みたいなのが……
ハイスクールオブザデッド。
あんな中途半端ならやらない方が良かったと思います。
最初はものすごく面白かったのになぁ。
特別枠<おぃ
サマーウォーズ。
夏希先輩萌え!<おぃおぃおぃ
しかも去年?公開じゃん!みたいなのも言わないのが吉。
さらに別枠。
東京エンカウント。
昔懐かしのゲームをあてに声優二人組の愉快トークが痛快です。
そのほかいろいろ。
エルシャダイとかなかなか面白かったけど、ゲームはまだなんだよねぇ。
しかも本当に出るのかどうなのか。
そんな販売元?で大丈夫か?みたいな。
旅行。
ガンダム見た!
熱海行った!
とか。
春なのに大雪。
みたいな?
ハードウェアとか。
ん〜、特になにもなかったよね。
いらない機能をつけてもいらないものはいらないのだ>家電
まぁ、iPhoneがパワーアップしたくらいかな?
ああ、Scansnap S1500を追加したので、小説関係を出来る限り電子化して部屋を片付けたいなぁみたいな。
これは来年に向けての展望っぽい?
時事ネタ?
政治はもうだめです。
情報管理ももう終わりです。
マスメディアの情報操作にもウンザリですけど−。
漫画などの規制条例もわざわざ新設しなくても現行法でちゃんとやればいいのにね。
無駄と特権乱用と無意味をいっしょくたにした仕分けは悪だよね。
来年に期待すること?
宝くじで2億円当たってください<おぃおぃ
ゲームだと……
・MHP3rdの追加コンテンツで新モンスターとかG級でないかなぁ?
・キャサリン、ちゃんと発売されるかなぁ?
・ディアブロ3が11月頃発売かなぁ?
・うみねこちゃんと終わるかなぁ?(明日くらいに届く?!)
・ミク ドリーミーシアター2
アニメ(小説・漫画)だと……
・シュタインズゲートどんなのになるのかなぁ?(PVサギ?<おぃ)
・傷物語アニメやるかなぁ?
・狼と香辛料が3月で終わり?
・ひぐらし(漫画)も終わる?
・ハルヒはちゃんと予定通り発売される?
その他。
自作ゲームはどこまで進むかなぁ?>現在、導入部分は一枚絵以外完成。
ここからがゲーム部分なんだけど<おぃ
って公開する気があるのか微妙……。
地下アナログ(そんなものはない)が終了してしまうと、録画機能が半減してしまうなぁ。
こんなところかな?
それでは、良いお年をお迎えください。
ガキの使いやあらへんで!を見ながら、なのでいつにもまちて支離滅裂…かみまみた!
と、去年の日記から使い回ちてみたり。
かみまー。

0