今回はいつものメンツでファンタシースター感謝祭2013に行ってきました。
場所はインテックス大阪。
朝8時にコスモスクエアで待ち合わせをして、8時過ぎに会場に到着した時にはすでに人でいっぱいでした……やるな!アークス!!
で、とりあえずお目当てのTシャツコードをゲット。
ミッション終了<おぃ
とかなんとかしていると謎の行列があったので並ぶ。
……しばらくすると酒井プロデューサーがサイン&握手してくれました!
なんかよくわからないですが得した気分です。
この調子でエリュシオンもください<おぃおぃ
その後、場所を変えてPSVITAで戦闘。
iPhoneのテザリング機能+LTE接続はなかなか良い感じ。
……バッテリーが目に見えて減っていくのが悲しいですけど。
9時過ぎの段階で謎の列ができてきました。
よくわからないまま並んでみると、整理券番号14000番台の人たちでした。
我々は15000番台なのでまだまだ先です。
えっと。
たしか名古屋で1800とかだっけ?<人数
すでにこの時点で1500人は超えてました。
っていうか、並んでない人のほうが多いです。
個人的な読みでは2400人くらいだと思ってましたが、最終的に6400人くらいになったみたいです。
関西圏に出張できるアークス大過ぎ!
ラグネあたりが攻めてこないかとワクワクしましたがそんなことはなかったです。
そんなこんなで会場に入ると最初は空調が聞いていて涼しかったんですけど、次第に気温が上がってきてる感じで。
あとは、おっさん臭くないリリーパとエロコスみたいなファフニールな人がいました。
じっくりとみる間もなく、人に流されるように物販スペースへ並びに行きます。
とにかく並ぶのです。
2時間後、トートバッグと素晴らしく運のない君のTシャツをゲットしている自分がいました。
個人的には商品すべてにスクラッチをつけてほしかったなー、みたいな。
そこからさらに2時間後、やっとイベントの始まりです。
っていうか、1号館が人だらけです。
もともと予定していた6号館Bじゃ難民続出だったのは確実です。
……みんなうちわとかTシャツとかもらえたんだろうか。
閑話休題。
イベントの中身としては、トークは開発側だけだったので、アイドルっぽい声優さんとかも呼んでくれるともっとテンションあがったかなーみたいな。
フォトンソファーとかメセタンとかいい感じでした。
あとはやはりタイムアタックに触れねば。
ファイターの正しい運用を見せてもらえた気がします。
攻撃ヒット数と速度、威力の兼ね合いだとあれがベストなんだろうか。
とにかく位置取りとタイミングがすごかったです。
まぁ、わたしはテクターなので最大攻撃力には縁がないんですが、継続的な殲滅力には興味があります!
いや、違う……わたし、気になります!か。<おぃ
あとやはり怪獣大戦争には触れなくてはならないでしょう。
っていうか、グダグダ過ぎて途中ずーっと早送りだったんですけど、ドラゴンエクスVS.ファルスヒューナルという、なんとも楽しそうな戦いです。
まぁ予想通りの結末を迎えたので感覚的な強さ順序があってて良かったかなぁ、みたいな。
どっちが勝ったかは公式の更新をお待ちください。
そのほか。
ユーザーのイベントとしては、全身黄色タイツとかキュクロナーダみたいな頭とか、そんなかんじ?
何気に浴衣っぽいコスとかもいたりとかでそれなりに、みたいな。
まぁ、わたしはコミケとか行かない人なのでそれがどれくらいのレベルとかは気にしない方向で。
トゥットゥルー♪
一応(おおまかな)イベントのプログラムなど。
10時開場(8時の整理券で1300人以上前にいる)
14時開発トーク開始
15時予選セミファイナル
15時30分トーク2部と怪獣大決戦
16時30分予選ファイナル
17時質問コーナー
17時30分お楽しみ抽選会
18時閉館
みたいな?一部前後あるかもだけど。
イベント終了後、難波まで出ててんやの天丼+そばを食べました。
味噌汁も食べたかったです。
最後にインタネットカフェなカラオケ屋に行きました。
5か月ぶりくらい?
まったく声が出ないので残念な感じで。
というより、最近はPSO2しかやってないので歌える歌とまーったく増えてない感じ。
新作アニメも積みまくりだなぁ。
ならやまは、自分のキャラ(嫁)にTシャツを着せてにやにやです。

0