定例会です。
マジカルミライです。
ってことで、今回はインテックス大阪で開催された初音ミク マジカルミライに行ってきました。
事の起こりは、へろへろさんとあずさっちがSチケット当選したところから始まります。
……割愛<おぃ
とにかくありがとうです。
で、夜の会なので昼にコスモスクエアに集合。
待ち時間に駅でPSO2(バウンサー)をやってたのは内緒です。
とりあえず会場に行く前にコンビニへ。
アイスクリーム(meijiのイチゴなやつ)食べました。
会場。
いつものPSO2のイベントに比べて人が少ない気分です。
実際はどうなのかよくわかりませんが、最終的には会場内はすごい人でした…すごい人でした。
まずは物販・展示のコーナーへ。
今回はチケットに同梱ってことらしく無料っぽいですが、それ以外の人は入場料500円です。
なかには物販ばっかりなのにね。
(ルービックキューブななにかをもらいましたけどー)
とりあえず、俺のミクがこんなにかわいいわけがない!<さすがですわ、お兄様(はぁと)って感じで展示物を確認しました。
ミクツインテールなマンゴーかき氷食べました。
マンゴーがとてもおいしかったです。
あとは……ミクバイク、ミクカー、ミクバイシクル、謎のおねーちゃんをみました。
っていうか、ミクコスプレの人、多すぎ。
さすがはミクさんです。
一通り見て、1時間30分くらい時間が余ったので外に出て周囲を物色。
1号館でグルメフェアとかやってるみたいですが、入場料600円なのでやめ。
600円分なにか食べた方が建設的です。
その後、PSO2でカジノとかタイムアタックとかしました。
あずさっちはVITA持ってきてなかったので、FiFiさんとへろへろさんと3人で。
ちなみにバウンサーはまだレベル42なのでハードにしました。
らくしょー!でした。
16時。
入館開始。
入ってしばらくすると、ミクの中の人、藤田咲さんがMCで登場。そのままオープニングアクトってことでダブルラリアットの人が出てきました。
ミクさんじゃないからいいや<おぃおぃ
っていうか、席狭い……。
17時。
ミクさん登場。
全員起立!
以降、2時間たちっぱなしでとても大変でした。
それとやっぱり距離が結構あるので、ミクさんたちの大きさは10cmくらいにしか見えませんでした。
まぁ、コンサートってそんなもんだよね。
せめてコンサート専用ホールとかならもう少し見やすかったりするんだけど、ミクさんの規模だと対応できる関西の施設ってないのかな?
それくらいの距離があったのでほんとかどうかはよくわかりませんが、体感的に動きが良かった気がします。
特に後半の曲(キャットフード以降)とか、個人的に好きな曲が多かったこともあり、良い感じに。
39とかいいよね。
19時。
予定通り終了。
基本的にシナリオ通りにしかできない、アドリブのきかないイベントなので時間通りでないとピンチですけど。
……そういやギターの人、紹介の時のジングルみたいなの、ミクさんの声とかぶったよね。
どーでもいーけどー。
晩ご飯のために難波へ移動。
今回は551の蓬莱へ行きました。
この店は2回目かな?
このメンバーだと初???
個人的には肥後橋の地下の551が定食メニューが多くて好きです。
味はあっさり系だね。
大学芋のかき氷たべました。
ってことで本日の総括。
BDとかだとわからない、レーザービームの具合やらリアプロジェクションの残光が天井に当たって不思議なイメージ(巨大ミクさん)だなーとか、みんなサイリウムすごいなーとかそんな感じでした。
音の質はこれ系のライブだとこんな感じなのかーって気分。
昔、ファルコムjdkバンドのコンサート行ったときはもっと距離が近かったのもあって、重低音とかもすごかったなーとか思い出したりしてして。<昔は良かった病
とにかく、ルカ子の胸とかリンのホットパンツとか見所満載でした<おぃ
あとは、ん〜双眼鏡が必要???
細かいところは左右のモニターをみないと見えないので、せっかくの生ステージ意味ないよね、みたいな?
むしろ、ミクさんとかを倍の大きさにしてもらうとか!
疲れたけど良い経験になりました。
明日はミクさんの7回目の誕生日か。
ならやまは、そういやうちのトップページはずっとミクさんだなーと思いました。

0