えーっと、なんか入手していた「
おおかみかくし」ってゲームをやってます。
っていうか、まんまひぐらしのなく頃にって感じ。
ひぐらしがミステリー?を基本としたファンタジーだとすると、おおかみかくしは直球のファンタジー。
それくらいかなぁ、違いは。
プロットとか節々の台詞?までそっくりです。
転校→引っ越しとか、そのたいろいろと。
あとは……キャラクターの年齢設定よりかなり幼く感じます。
絵がローゼンメイデンちっくだからでしょうか?
面白いか?と問われると、今のところなんとも言えないです。
問題編でほとんど回答を言ってしまってる気がするので、それからどうなるの?みたいなのがありません。
あと、構成が問題かなぁ?
なんか、結果→回想→ってことがあったんだよね、みたいな流ればっかりでなんとも入り込めない。
一人称のはずなのにプレイヤーに説明なく、主人公だけ勝手に納得して、その説明があとからくるのはイマイチだなぁ、みたいな。
ならやまは、最後までプレイしたら感想がかわるといいなぁと思います。

0