ならやま日記2
ここは古都管理室管理人
平城山 圭(ならやま けい)の日常を垂れ流すページです?
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
カレンダー
2022年
May
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
3/21
ありがとう>Teacup
5/1
ことしは
1/1
あけおめ
12/30
暮れの元気なご挨拶
11/29
ん〜
最近のコメント
6/12
遊んでいただきコメ…
on
英雄物語 Ver.1.20公開しました
6/12
英雄物語を遊びまし…
on
英雄物語 Ver.1.20公開しました
7/21
すみません。これ以…
on
英雄物語TIPS
7/21
レッシィは森のどこ…
on
英雄物語TIPS
7/20
このゲームは途中で…
on
英雄物語TIPS
過去ログ
2022年3月 (1)
2019年5月 (1)
2019年1月 (1)
2018年12月 (1)
2018年11月 (1)
2018年10月 (3)
2018年9月 (1)
2018年8月 (2)
2018年7月 (7)
2018年6月 (1)
2018年5月 (1)
2018年4月 (2)
2018年3月 (1)
2018年2月 (2)
2018年1月 (10)
2017年12月 (2)
2017年11月 (2)
2017年10月 (1)
2017年9月 (3)
2017年8月 (1)
2017年5月 (1)
2017年3月 (2)
2017年2月 (3)
2017年1月 (2)
2016年12月 (2)
2016年11月 (1)
2016年10月 (2)
2016年9月 (1)
2016年8月 (1)
2016年7月 (1)
2016年6月 (1)
2016年5月 (1)
2016年4月 (1)
2016年3月 (1)
2016年2月 (1)
2016年1月 (4)
2015年12月 (2)
2015年11月 (1)
2015年10月 (1)
2015年9月 (1)
2015年8月 (2)
2015年7月 (2)
2015年6月 (2)
2015年5月 (2)
2015年4月 (1)
2015年3月 (2)
2015年2月 (3)
2015年1月 (2)
2014年12月 (3)
2014年11月 (2)
2014年10月 (3)
2014年9月 (2)
2014年8月 (3)
2014年7月 (2)
2014年6月 (3)
2014年5月 (2)
2014年4月 (3)
2014年3月 (3)
2014年2月 (4)
2014年1月 (4)
2013年12月 (4)
2013年11月 (2)
2013年10月 (1)
2013年9月 (3)
2013年8月 (5)
2013年7月 (2)
2013年6月 (2)
2013年5月 (4)
2013年4月 (2)
2013年3月 (5)
2013年2月 (2)
2013年1月 (3)
2012年12月 (2)
2012年11月 (2)
2012年10月 (5)
2012年9月 (4)
2012年8月 (3)
2012年7月 (4)
2012年6月 (3)
2012年5月 (6)
2012年4月 (3)
2012年3月 (4)
2012年2月 (4)
2012年1月 (10)
2011年12月 (10)
2011年11月 (4)
2011年10月 (9)
2011年9月 (6)
2011年8月 (8)
2011年7月 (7)
2011年6月 (6)
2011年5月 (7)
2011年4月 (5)
2011年3月 (3)
2011年2月 (8)
2011年1月 (8)
2010年12月 (8)
2010年11月 (12)
2010年10月 (14)
2010年9月 (9)
2010年8月 (12)
2010年7月 (18)
2010年6月 (2)
2010年5月 (6)
2010年4月 (7)
2010年3月 (8)
2010年2月 (4)
2010年1月 (11)
2009年12月 (5)
2009年11月 (8)
2009年10月 (7)
2009年9月 (9)
2009年8月 (8)
2009年7月 (6)
2009年6月 (6)
2009年5月 (12)
2009年4月 (4)
2009年3月 (13)
2009年2月 (6)
2009年1月 (5)
2008年12月 (6)
2008年11月 (9)
2008年10月 (7)
2008年9月 (11)
2008年8月 (5)
2008年7月 (5)
2008年6月 (11)
2008年5月 (9)
2008年4月 (6)
2008年3月 (13)
2008年2月 (14)
2008年1月 (7)
2007年12月 (14)
2007年11月 (4)
2007年10月 (5)
2007年9月 (6)
2007年8月 (7)
2007年7月 (10)
2007年6月 (17)
2007年5月 (14)
2007年4月 (14)
2007年3月 (14)
2007年2月 (18)
2007年1月 (24)
2006年12月 (33)
2006年11月 (20)
2006年10月 (19)
2006年9月 (21)
2006年8月 (23)
2006年7月 (31)
2006年6月 (28)
2006年5月 (26)
2006年4月 (18)
2006年3月 (13)
2006年2月 (15)
2006年1月 (21)
2005年12月 (19)
2005年11月 (12)
2005年10月 (5)
2005年3月 (54)
2005年2月 (47)
2005年1月 (58)
2004年12月 (58)
2004年11月 (32)
検索
このブログを検索
記事カテゴリ
日記 (643)
アニメ関係 (229)
ゲーム関係 (295)
パソコン関係 (48)
お絵かき (8)
自作小説 (2)
ニュース関連 (25)
バラエティ番組系 (19)
自作ゲーム (20)
ノンジャンル (5)
ひとりごと (0)
リンク集
古都管理室
古都管理室別館
→
リンク集のページへ
QRコード
このブログを
ブログサービス
Powered by
« ニンテンドー3DSって?
|
Main
|
部活!!! »
2010/3/22
「とある科学の超電磁砲、終わった」
アニメ関係
とうとう最終回だったレールガンですが、結論として面白かったと思います。
面白かったところとしては……
・レベル5つえぇぇぇっ?!かも。
・黒子がヘンタイ
・上条さん、インデックスが隠れキャラっぽくて良かった
ってかんじ?
個人的にはいくつかいらない話を削ってでも、禁書目録とのリンクを増やして欲しかったりしましたが。
特にミサカ(妹)が出てこなくてがっかりです。
やはりパンツがネックなのだろうか?
なんて。
とにかく、次は禁書目録の二期をやって欲しいなぁと思います。
……インデックスさんがおいしくご飯を食べられますように!
ならやまは、一方通行さんを応援しています。
0
投稿者: 平城山 圭
詳細ページ
-
コメント(0)
トラックバック(この記事にリンクしている関連ページ)一覧
トラックバックURL
トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
teacup.ブログ “AutoPage”