えーっと、今日はK駅だっけ。(自分で決めといて忘れかけてる)
今日は仲秋の名月だっけ。見ながら歌うのも良いかな。とりあえず19時位からということで。
<報告>
珍しく時間通りに始めました。曇ってたし西を向いて歌ってたので月は見えませんでした。月の出てくる曲をちょっと多めにやったかな、という気はします。
初恋クレイジー
野ばら(奥田民生)
月に帰る
愛のために(奥田民生)
月ひとしずく(井上陽水奥田民生)
ロビンソン
猫になりたい
スピカ
放課後の音楽室(gontiti)
ビタースイートサンバ(…サンバ?)
田舎の生活
流れ星
俺のすべて
正夢
8823
胸に咲いた黄色い花
テクテク
ぐーたら(3日前にできたオリジナル)
674(奥田民生)
風をあつめて(はっぴいえんど)
353号線の歌
死にものぐるいのカゲロウを見ていた
夢追い虫
ヒバリのこころ
トゲトゲの木
僕はジェット
空も飛べるはず
チェリー
今
五千光年の夢
イージューライダー(奥田民生)
息子(奥田民生)
歩き出せ、クローバー
テレビ
放課後の音楽室(gontiti)
シチリアーナ(クラシック)
チェリー(instrumental)
花-Memento Mori-(Mr. Children) (計38曲)
何故か今日は反応が良かったです。おひねりをくれた時間がなさげな外国の方がわざわざ戻って来ておひねりを追加していってくれたり、ビラ配りの途中らしいホスト風の2人組がおひねりをくれたり、高校生の3、4人組に絡まれ…じゃなくて、話し掛けられたりおひねり貰ったりしました。あと、ジャズをやるおじさんに褒められていろいろお話しました。高校生は「僕はジェット」が気に入ったみたいでリクエストで2回やりました。(歌詞は飛ばしましたが。)
3日前にできたオリジナルは、決して良い曲ではありません。ただ、今の僕が歌わないといけない曲の様な気がしてるというだけです。いわば独り言を歌にした様な感じです。
今日も言われたんですが、たまに「ウクレレが上手い」と言われますが、(それどころか何年かに1回「弟子になります。」(「〜して下さい。」でない所がまたある意味すごいんですが)とまで言う奇特な方が現れますが、)決して技術的にはそう大した事はしてないんですけどね。基本的にコードのストロークしかしてませんし、ウクレレのソロ(instrumental)にしてもウ中連には僕より上手い人が何人もいますし。ただ、聞いていて気持ち良い音にしようとは心掛けてます。歌にしてもそうです。なので「声が良く通る」と言われると嬉しいです。声の方はある程度自分の理想に近い声になってるみたいです。
あとはいかに聴き手にパワーというかエネルギーというか魂というか、そういうのを感じさせるかだと思うんですが、それが一番難しいです。どうやったら良いか分かりません。上手いとか気持ち良いとかと関係ない所にある様な気もします。そのうち見付かる事を信じて続けるしかなさそうですが。

あと、今回からこんなの(写真)を立ててやる事にしました。特に意味はなくはないんですが面倒臭いので省略。(をい)

0