あ、眼鏡っ娘が良いとか、そういう話じゃありませんので。念のため。
僕が今掛けてる眼鏡はもう既に4、5年使ってるやつで、レンズは若干黄色っぽくなってきていて、傷も結構付いてます。で、1年に2、3回来る割引券で作った度が全く同じの新しい眼鏡もあるんです、実は。が、貧乏性は私は「黄色っぽくなったといっても見え方は変わらんし、まだ使えるじゃん。勿体無い。」という事で相変わらず古い方を使ってたんですね。
ですが、昨日新しい眼鏡を引っ張り出して掛けてみたら、あら、なんと。確かに見え方自体は変わらないといえば変わらないんですが、何というか、楽に見えるんですね。で、楽に見えると頭の回転もちょっと上がる気がするんですね。今までのちょっと集中しないと何か分からない状態ではなく、眺めるだけで何が何処にあって、という情報が勝手に入ってくる状態だと、その情報を処理する脳の働きが多分自然の活性化するんですかね。
同じような体験は運転用の眼鏡を作った時にも経験してるんですが、同じ度でもレンズが違うだけで同じ様な事が起こるんですね。視力はやっぱり大事ですわ。

0