予告してませんでしたが、一昨日・今日とK駅でちょっとリハビリして来ました。ちょっとだったのはただ単に寒かったからだけなんですけど。
「リハビリ」というのは、歌だけじゃなくてしばらく触ってなかった8弦ウクレレの方もです。8弦ウクレレは指の力も必要だしブランクが空くとちょっと大変です。まぁ、そっちはやってりゃなんとかなるんですけど。
歌の方は、やっぱり「大きな声ではなく響いて通る声」を心掛ける、という事に尽きる様な気がします。大学の時にバイオリンを少し触らせてもらった事があるんですが、ただ強く弾けば良いというものでも、ただそっと弾けば良いというものでもなく、弦が一番綺麗に振動するように弓を引かないといけないらしい(と勝手に自分で解釈しただけ?)です。音を鳴らす仕組みが人間の声にもっとも近いバイオリンでそうなのだから、人間の声でもきっとそうなんでしょう。
ということで、これからも暇があったら(本当はあったらおかしいんですけど)ストレス発散をかねて歌おうと思います。幸い最近また歌う事を楽しめるようになってきたので。

0