毎度ありがとうございます。
予てより告知がされていた尼崎市バス・阪急バス共同運行路線「58系統」と、尼崎市バス「48-2系統」の詳細が時刻表とともに、ようやく公式サイトにアップされました。
58番の経路
阪急塚口−
尼崎北警察署(改称)−ピッコロシアター−
市民健康開発センター(新設)−
阪神水道前(新設)−
尼崎公共職業安定所(改称)−尾浜−JR尼崎(北)
阪急塚口より、
玉江橋線(産業道路)を南進し、尾浜停留所先の交差点を左折、尼崎中央卸売市場前の道路を経て、JR尼崎(北)へ至る路線です。途中に「市民健康開発センター」・「阪神水道前」停留所が設けられます。平日は28便、土曜は20便、日曜・祝日は20便設定されており、各曜日毎に尼崎市バス・阪急バス半々の受け持ちとなっています。
48-2番の経路(一部主要停留所のみ)
阪急武庫之荘(北)−富松城跡−立花支所−尾浜西口−尾浜町2丁目−JR尼崎(北)
阪急武庫之荘(北)より、既存の「48系統」の経路を尾浜町2丁目まで進み、玉江橋線との交差点を直進、
尼崎中央卸売市場前の道路を経て、JR尼崎(北)へ至る路線です。平日は「48系統」を絡めて、現状本数を維持しているようですが、
土曜及び日曜・祝日については、「48-2系統」のみの運行に縮小されています。
詳しいダイヤ等は公式サイトをご覧頂けたらと思います。
尼崎市交通局
阪急バス
また同日より、11・12・22・23・48・70・85系統のダイヤ変更があります。
更に、乗客利便の向上を図る為、他事業者と連携して同じ場所にあるバス停名の統一や、違う場所にある似たバス停名の変更を行います。
停留所名→
新停留所名
北警察署→
尼崎北警察署
※阪急バスと統一
久々知→
尼崎公共職業安定所
※阪急バスと統一
総合文化センター→
尼崎総合文化センター
※阪急バスと統一
西消防署→
尼崎西消防署
※阪神バスと統一
東難波町→
東難波町4丁目
※阪神バス「東難波」停留所と類似するため?
改正後もしばらく観察出来たらと思います。

↑↑↑こちらをポチっとお願いします

2