乗り鉄&ちょい撮り鉄
撮影に出かけたら更新しています。。。
撮影マナーを守ろう!
管理人はこの同盟に賛同しています。もちろん紹介している画像はすべてフラッシュなしでの撮影です。
カレンダー
2022年
May
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
参加してます!
★★ブログランキングです。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
↑↑↑よろしければ御覧になったあとに、ポチっとクリックをお願いします。
アクセス感謝!
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
現在の・・・・
時刻
ブログパーツ 無料
閲覧者数
都道府県別閲覧者数
JavaScriptをONにしてください。
ジオターゲティング
記事カテゴリー
乗り鉄 (21)
撮り鉄 (331)
鉄道模型 (48)
思わず激写 (51)
つぶやき (72)
バス関係 (20)
わたしたちの尼崎 (8)
こんなん持ってます (14)
バナー置場 (1)
メンテナンス情報 (0)
更新情報
9/29
オレンジの103系(2)
9/28
オレンジの103系(1)
3/2
特別なトワイライトエクスプレス
10/25
赤い直流機関車
10/22
381系ラストラン
最近の投稿画像
9/29 オレンジの103系(2)
9/28 オレンジの103系(1)
3/2 特別なトワイライト…
皆様のコメント
7/19
ガトーさん ありが…
on
直通「特急」運行開始?
7/19
おはようございます…
on
直通「特急」運行開始?
7/8
遠藤克己さん あり…
on
ウロウロしながら
7/8
管理人様、こんばん…
on
ウロウロしながら
6/12
遠藤克己さん あり…
on
梅貨にて
最近のトラックバック
5/28(土)のことです…
from
尼崎な虹の研究室
2010年11月6日、…
from
★ Geroの「ちまブ…
遅ればせながら、こ…
from
Msykの業務(鉄道)…
久々のJR西の撮り鉄…
from
あのバス・この電車
JR西さんから、驚く…
from
Msykの業務(鉄道)…
ブログ内修正情報
11/11/15
リンク集に「
鉄風味な写真日記
」を追加しました。
11/10/17
リンク集に「
タンジェリンオレンジの誘惑
」を追加しました。
11/09/05
サイトのリニューアルがありました。
新:
天神橋運輸区〜鉄道撮影記〜
11/02/04
サイト名の変更がありました。
新:
ケン坊の播但線通信
旧:ケン坊の気まぐれ撮り鉄日誌
10/11/16
リンク集に「
マイケルの日記
」を追加しました。
すばらしいリンク集
白色の快速電車ホームページ
なかさんの鉄道のんびり村
快速“徳山”行き
Railway Enjoy Net
銀さんのヤケクソblog
→
リンク集のページへ
撮影予定(予定は未定)
随時
EF65・EF66貨物列車
掲示板
過去ログ
2017年9月 (2)
2016年3月 (1)
2015年10月 (2)
2015年7月 (2)
2015年6月 (1)
2015年3月 (1)
2014年7月 (1)
2013年6月 (2)
2012年8月 (6)
2012年7月 (13)
2012年6月 (10)
2012年5月 (8)
2012年4月 (10)
2012年3月 (11)
2012年2月 (9)
2012年1月 (17)
2011年12月 (9)
2011年11月 (7)
2011年10月 (12)
2011年9月 (16)
2011年8月 (15)
2011年7月 (13)
2011年6月 (12)
2011年5月 (18)
2011年4月 (11)
2011年3月 (6)
2011年2月 (14)
2011年1月 (15)
2010年12月 (13)
2010年11月 (15)
2010年10月 (16)
2010年9月 (7)
2010年8月 (8)
2010年7月 (11)
2010年6月 (10)
2010年5月 (9)
2010年4月 (10)
2010年3月 (15)
2010年2月 (10)
2010年1月 (9)
2009年12月 (7)
2009年11月 (11)
2009年10月 (8)
2009年9月 (10)
2009年8月 (9)
2009年7月 (7)
2009年6月 (13)
2009年5月 (13)
2009年4月 (13)
2009年3月 (24)
2009年2月 (15)
2009年1月 (14)
2008年12月 (12)
2008年11月 (11)
2008年10月 (5)
2008年9月 (2)
2008年8月 (4)
2008年7月 (3)
2008年6月 (4)
2008年3月 (3)
尼崎とけい
阪神タイガースのニュース
powered by
プロ野球Freak
リニア鉄道館
拍手ランキング
1位
特別なトワイライトエクスプレス
1拍手
1/7〜1/14までのランキング結果です。
QRコード
このブログを
検索
このブログを検索
2009/2/24
「乗ってみた。」
バス関係
21日の土曜日、所用で市バスに乗る機会がありました。そのバスは見事?に最後の活躍を続けるツーステップバスでした。
失礼ながらケイタイで車内を撮ってみました。
特徴のツーステップ(出口側)を
最後部の席から 長く見えるのは気のせい?
「とまります」降車ボタンも
降車ボタン点灯状態
二段窓・後扉など、なぜかレトロに感じるツーステップバスです。新製当時はこのタイプのバスばかりで、ノンステップバスが来たら「新型や!」と喜んでいたように記憶してますが、まさかこのバスで「やった!」と思ってしまうなんて、想像していませんでした。平成生まれやのに、どこか昭和の匂いがする(大袈裟か?)ツーステップバスもこの3月で引退です。お疲れ様でした。
0
投稿者: たか@管理人
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2009/2/20
「最後の活躍」
バス関係
この3月で廃車される、尼崎市営バスのツーステップバスが朝の立花駅にて並んで停車したんで、思わずケイタイで取りました。
神戸22か5998[
7-145
]
神戸22か5999[
7-146
]
※ナンバーもうまいこと続いてます。
リンク先のブログ管理人様より、どうやら平成20年度のふそうの新車が入ったようですとコメントがありました。いよいよ終わりが近づいてる感じです。早く記録しないとなぁ。
0
投稿者: たか@管理人
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/2/1
「ツーステップバス」
バス関係
1月31日、阪神電車を撮ったついでにまた尼崎市バスを撮りました。前回紹介したツーステップバスとはまた違うのが停まっていました。
阪神尼崎にて
神戸22か5993[
7-139
]
尼崎交通事業振興(ATサービス)のマークと交通局番号(○Aもついてます)
行先表示はLED表示(切れ切れですが)
このあと、JR立花のセンタープール行きファンバスを待っていましたが、意外にも時刻表があり、間が悪かったので撮影を諦めました。
0
投稿者: たか@管理人
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2009/1/28
「バスの画像」
バス関係
ちょいと文字ばかりでもつまらない?んで、バスブログから統合を兼ねて、バスの画像を掲載しようかと思います。
阪神電鉄バス
神戸200か・790
阪神バス
神戸200か・501
阪急バス
神戸200か2214
尼崎市交通局(バスまつり会場にて)
神戸200か2344[
18-106
]
ぼちぼちネタにできればなぁと思ってます。
0
投稿者: たか@管理人
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/1/23
「市バス唯一の」
バス関係
今日はこのブログ初のバスについて吟じます。
尼崎市営バスは、ノンステップバス保有率が全国トップらしいのですが、画像のツーステップバスもこの春に置き換え予定があり、最後の活躍をしています。ただ市バスにはは競艇貸切運行と競馬貸切運行があるんで、貸切運行ではしばらく残りそうな気はしているのですが・・・・。
さて、今朝駅前で撮ったこのバス、行き先は本来ならば昨年10月に社名変更した「パナソニックPDP前」となるはずなんですが、設定が古いのか、このバスが末期やからかはわかりませんが変更前の「松下PDP前」になってます。なので電車が迫る中、ケイタイのカメラで慌てて撮影しました。
JR立花(下)にて
神戸22か6017
[7-158]
※電車にはちゃんと並んで乗りました。決して
駆け込み乗車はしていません
ので。
参考までに、以前阪神尼崎で撮影したもの。
尼崎交通事業振興
所属のツーステップバスです。
神戸22か5997
[7-144]
前面マークが市章から会社ロゴに変わってます
続きを読む
0
投稿者: たか@管理人
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
|
《前のページ
| 次のページ》
/4
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”