ついでなので各カテゴリ毎のお話を・・・。
思えば、一番最初に腕時計に興味を覚えたのは小学校の高学年の時、裕福?な家庭の同級生がSEIKOの
クロノグラフ(確か当時はまだ機械式)を学校に嵌めてきた時、針がイッパイ付いていて「
カッコ良いなー」俺も欲しい!!
勿論、親にねだっても相手にされるはずも無く「
何時かは絶対・・・」と思いつつ時が。
就職して、自由になるお金が出来た時、急に思い立ったように腕時計への物欲が爆発!?
こんな事も有りました。
初めて購入した
舶来時計(←あえてオーバーな言い方に)、店員曰く「
×××は一生モノの時計ですよ、自信を持ってお勧めします」と、しかし暫く使っているとベゼルの墨入れしてある数字が直ぐに剥がれてしまい購入店へ、そこで店員の口から出た言葉は「
あー所詮×××ですからねー。そこまで求めるなら、せめて○○○位を買わないと・・・」、当然、無償で部品交換はして貰いましたが、その後勢いで
○○○を購入したのは言う迄もありません。
で、現在に至ると言った感じです。
色々手を出していますが、結局落ち着くのが
○○○です。
そう、
○○○とは
ROLEXです。

【最近常用のモデル】
Ref.116264
DATEJUST TURN-O-GRAPH
賛否両論(と言うより最近は敬遠されがち?)ですが、他の
投機時計とは違い実用性もあり「
時計に興味があるので、少し気を遣って(お金を懸けて)います」位の気持ちで身に着けられる、
絶妙な位置付けにある腕時計だと思います。
このモデルは比較的最近(2004年)発表されたモノで、回転式ベゼルやオイスター(3連)ブレスレットを採用している事もあり、DATEJUSTの中では異色?なモデルで、他のスポーツ系モデルよりはスーツでもカジュアルでも合わせられ、一時も手放せなくなる逸品です。

0