新春恒例の“物欲初め”です!
初荷の中身は・・・。

先の
エントリーに有った“物欲キーワード”は
3D でした!
ただし最終目的が3Dな訳ではなく、ホームシアター(リビングシアター)の環境を最新のモノに入れ替えて行くと必然的に3D環境が整うかな・・・と言ったスタンスです。
で、今回は年始休みの玩具を兼ねて取りあえずPCの3D環境を調達してみました。
・acer 3D NoteBook Aspire AS5745DG

AS5745DG-A54E/L acerサイト
外見は極大人しい普通のノートPCと言った佇まいで、スペック的にも3Dに関わる部分(主な仕様の赤字)を除けば特に際立ったパーツを載せている訳でもないので、コストパフォーマンスの良いモデルとなっています。
主な仕様
CPU: Intel Core i5-460M (2.53GHz)
Memory: 4GB (DDR3-1066MHz)
HDD: 640GB 5400rpm Serial ATA
GPU:
NVIDIA GeForce GT 425M (1GB)
Display: 15.6inch LCD (
120Hz , 1366x768 pixels)
OS: Windows 7 Home Premium (64bit)
Others: Blu-ray combo drive
Bluetooth 3.0+HS
NVIDIA 3D Vision
DOLBY HOME THEATER V3
【参考記事】ASCII.jpより
10万円で楽しめるBD+3Dノート Acer AS5745DG
【関連エントリ】
2010/12/31
「物欲納め・・・」:今年最後のAmazonからのお届けモノです!
2010/12/25
「Living Theater Update !」:昨日辺りから順調に出回り始めたので急遽ポチッりました!
2010/1/2
「庚寅 ・・・初め」:チョッと訳ありでもあり、決してお屠蘇気分の衝動買いではありません・・・
2009/1/2
「己丑 ・・・初め」:年始恒例?の“○○初め”、勿論ntakのmonologで○○は物欲です
2008/1/5
「戊子 初・・・」:昨夜ふっと思い付いてお急ぎ便でポチッった奴が先ほど届きました
2007/1/4
「さー、コレは何でしょう?」:あえてカテゴリをホーム・シアターにしました



0