まさか?まさかの選手交代!
2ヶ月ほど前に機種変更したELUGA X、通話やキャリアメール用のメイン端末として常用していると、やっぱり自分の手には(裸運用でも)少し大きくて、咄嗟の操作時の取り回しに多少の難が・・・。
・docomo with series
AQUOS PHONE EX SH-04E (Black)
SH-04E/
AQUOS PHONE EX docomo/SHARPサイト
実はELUGA Xへの機種変更時に、最後までどちらにしようか悩んだのが、このAQUOS PHONE EXでした。
選択のポイントとして挙げていた、
・思い立った時点で2013春モデルで発売済みであった事
・Android OSで言うところのRAMが2GB(以上)
・液晶画面は4.5インチ以上かつHD(720×1280)以上
・本体サイズの横幅が70mm未満
・出来れば画面から独立したハードキー
・“おくだけ充電”
・地味なところで“伝言メモ(簡易留守番電話)”
この中で、ハードキー以外はAQUOS PHONE EXも全てクリアしていました。
これでdocomoの端末は、F→SO→L→F→L→Pと来て、初SHとなります。
SHARPの端末自体は、Vodafone時代のガラケイ端末(
V603SH 905SH)やWILLCOMのWindows Mobile端末(
WS007SH WS011SH WS020SH)で馴染みがあります。
【参考記事】ASCII.jpより
withの皮をかぶったNEXT!
AQUOS PHONE EX自腹レビュー
【関連エントリ】
2013/4/26
「Welcome ・・・ !?」:精密機器!?まさかの・・・
2013/2/16
「Welcome ELUGA ] !」:こちらも最新機種のELUGA Xへ機種変更となりました
2013/2/14
「Welcome ・・・ !」:今宵はココまで・・・
2013/2/12
「FOMAからXiへ・・・」:契約変更と言う事で、オンラインショップでポチッ!
2012/12/16
「Welcome HTC J butterfly !」:最新機種“HTC J butterfly”へと機種変更しました
2012/2/4
「Welcome PRADA phone !」:予定通り、本日お届けモノが到着しました!



0