本格的な冬将軍の到来・・・と言うことで、メインキャリアのdocomo端末を機種変更しました!?
冬将軍は全然関係ありませんでした、先日のエントリで“訳あって”ドコモの
SIMカードを再発行してもらっているので、お察しいただければと・・・。
・docomo Smart Phone
ARROWS NX F-05F (Gold)
F-05F/
ARROWS NX docomo/FUJITSUサイト
富士通のdocomo端末としては
2013年夏モデルのF-06E以来、約1年半振りとなります。
ただし、最新の2014-2015冬春モデル
F-02Gではなく、2014夏モデルのF-05Fを調達しました。
F-02Gはドコモの販売戦略が余りにも露骨で酷く(FOMAからXiへ取り込む=新しい固定料金制度へ引きずり込む場合だけ、実質0円で端末をばら撒く)、端末としては凄く興味があったのですが今回は除外しました。
パッケージ内容は、端末本体にクイックスタートガイドと保証書となっています。
【参考記事】ITmedia Mobileより
使うほどに便利さを実感できるスマホ――
「ARROWS NX F-05F」ファーストインプレッション
【関連エントリ】
2014/11/29
「docomo SIM 備忘録」:訳あってドコモのSIMカード(miniUIM)を再発行してもらいました・・・
2014/8/16
「Welcome AQUOS PHONE ZETA !」:思うところがあり、メインキャリアのdocomo端末を機種変しました!
2014/4/24
「Welcome LG G2 !」:今回は冬春モデルの中からLG G2 L-01Fを調達しました!
2013/10/27
「Welcome Optimus it !」:段々とこのサイズでフルスペック(ほぼ全部入り)の端末が少なくなって来たので・・・
2013/9/7
「Welcome Lumia 920 !」:AndroidでもiOSでもない、Windows Phone 8端末を調達しました!
2013/6/23
「Welcome ARROWS NX !」:独自路線を突っ走る、富士通の2013年夏最新モデルのARROWS NXです!
2013/6/2
「Welcome ARROWS X !」:ちょっとした訳ありで手元に届いた端末は・・・
2013/5/18
「Welcome GALAXY Tab・・・!」:7インチクラスのタブレット端末を初めて調達してみました
2013/4/27
「Welcome AQUOS PHONE EX !」:最後までどちらにしようか悩んだのが、このAQUOS PHONE EXでした
2013/2/16
「Welcome ELUGA ] !」:こちらも最新機種のELUGA Xへ機種変更となりました
2012/2/4
「Welcome PRADA phone !」:予定通り、本日お届けモノが到着しました!



0