何やら怪しいパッケージが届きましたが?
その正体は・・・。
SIMカッター(パンチ)です!
何故か付属のアダプター類が2セットも入っていたり、この辺のアバウトさも如何にも・・・。
ここからは、あくまでも自己責任の範囲で行う行為ですので・・・念のため。
調達したSIMカッター(パンチ)には2種類のカットホールがあり、標準サイズ〜マイクロサイズ〜ナノサイズへと、全てのサイズに対応可能なカッターです。
そして今回餌食となったSIMカードは、何と無謀にも初の儀式にも関わらずメインのドコモ回線のSIMカード(miniUIM)で、1ヶ月半ほど前に再発行してもらったばかりの最新の“ピンクシム”です!
手元の“ピンクシム”はmicro(miniUIM)サイズと言っても、最新のVer.5でチップ部分のサイズが最初からnanoサイズのカードだったので、比較的簡単に微調整など必要なしに
エイヤッ!でカット(パンチ)出来ました。
良く言われるバリなども殆どなく、爪切りのヤスリでカット面のザラツキを整える程度で、付属のnano->micro変換アダプターに収まりました。
とりあえず手持ちの端末にアダプター付のSIMカードをセットして動作確認まで済ませました。
最終的にはカットしたnanoサイズで使用する予定ですが、そのお話はまた後ほど・・・!?
【関連エントリ】
2014/11/29
「docomo SIM 備忘録」:訳あってドコモのSIMカード(miniUIM)を再発行してもらいました・・・
2013/3/10
「PRADA phone 甦生・・・」:“PRADA Pad mini 2”の完成です!
2013/3/8
「マイクロSIMアダプタ・・・」:一足先にコチラが到着しました!



0