旧宅のネット環境を約12年振りに刷新することに・・・!
au Internet
旧宅では2002年1月以来、
J:COM NET(ZAQ)の接続サービスを利用して来ましたが、料金体系の見直しも兼ねてauの接続サービス「auひかりマンション(タイプV 16)」に乗り換えることにしました。
旧宅の集合住宅は、元々J:COMがインフラを整えてケーブルTVやネット、固定電話で顧客を取り込んで来ましたが、KDDI(au)の傘下に入ってからは、そのインフラの一部を
乗っ取り利用して、頻りにauのサービスへの切替えを勧めて来ます!
今回、ネット関連の維持費は抑えることが出来ましたが、環境的には更にバラバラ(TV関連:衛星系は自前のアンテナ、地デジ系はJ:COMのパススルー/通信関連:固定電話系はNTT東、携帯電話系はNTTdocomoとau/ネット関連:au)な状態となってしまいました。
因みに別宅(新居)の方は、今のところKDDI(au)の手が回っておらず、入居当初のままJ:COMのサービスでNET+PHONE+TVをまとめています。
【関連エントリ】
2013/4/14
「Do It Yourself.」:旧宅のアンテナ配線の取り回しを見直し中・・・
2010/6/6
「今日のメインは・・・」:ネット&電話の回線開通工事でした




0