free対局でなかなかいい将棋がさせたので
UPUP.
将棋倶楽部24、東京道場、free対局、早指し
四間飛車(2段)に後手居飛車65歩早仕掛けで攻めてみた棋譜
free早指しで遊んでみる。
ゲストとの対局は別として、2段の方とおもしろい将棋がさせた。
44手目△51銀までは定跡どおりか。ここで、▲55歩かとおもっていたが、▲95角をきめてから▲55歩。このあたりの手順は微妙なきがする。こちらも強気に飛車成りから△84歩で角の取り合いに。57手目▲66銀が振り飛車らしいといえばらしいが、ちょっと弱気か。正直ありがたかった。
しかし直後の▲35歩が厳しい手。とりこむのでは▲33歩が厳しいのでこちらもまけじと△15歩。△17歩をきかせてから△65歩で桂馬交換を強要。ある程度先手玉も怖い形にした。微妙な△66角打ちから角のききを端にあわせたが、その間に飛車を成りこまれる。銀をお互いに手堅くひいたあとで△15香車と走ることができて多少有利になったと感じた。
このあたりから終盤へ。
▲45銀に△66角これがなにか手元にはいれば詰めろですよという手だが、先手も竜のよこききを遮断してから香車をてにいれる。そこでもういくしかない。82手目△18歩成りから一気の攻勢。先手も玉頭から攻めてくるが、92手目△44銀〜△35銀が決断の一手。次の▲33香車打ちが悪手か。ここでは単に▲33歩成りのほうが怖かった。本譜では△22玉とよって安全になった。
早指しのためお互いに秒におわれている。ここで▲36香車が先手の完全な敗着だったか。△16香車とはしって△36桂馬から清算したところで先手玉に詰めろがかかる展開。▲14桂馬をきかせてから▲17歩とうけるが△25銀〜△14銀で相手の攻め駒を掃除して勝ちになった。
以下きっちりよせて118手で勝ちとなりました。
一手30秒という将棋にしてはうまくさせた一局でした^^。

0